いつきが日々を綴ります。日々のぐだぐだを語ったりしてます。時々本の感想が紛れ込んでたりするかもです。
『図書館戦争』が載っているLaLa買って来ました。~ちょっと堂上教官っ! と叫びつつ、ニヤけつつ、怪しい視線で見られつつ、読んでました。いや、実際叫んではいませんよ?
『後生だから』っていうセリフに満足しつつ、小牧教官の行動がつぼに入りました。やっぱり素敵です、小牧教官。
ここ最近、わたしにしては珍しく外出することが多いです。昨日もおじいちゃんの家に行ってきました。
それで古本屋と本屋を何件も梯子させ(家族に)、結局収穫はLaLa一冊と言う……。
あ~、もうすっごく本読みたくて、集めているシリーズを買おうと思ったのに。何故か私が持っている巻の次巻だけがなく、それを飛ばしてもな……と思い買いませんでした。
あ、でも色々と嬉しい情報は仕入れたのでよしとします。
古本屋で見かけた少し気になる本が一冊。『あかく咲く声』(緑川ゆき)という漫画です。えっと、『夏目友人帳』を描いた人って言ったら分かるかな?
雰囲気が素敵で買おうか迷ったんですが、二巻目がなかったんで断念。でもきっとそのうち買いますね。
始めは絵柄に慣れなかったんですけど、すっごく素敵でセリフとか。柔らかい感じがして虜に。(笑)
今月全く読む本がなく(読みたかった本はあったんですけど)、でも四月はいろいろ新刊が出るので楽しみ。
文庫本を愛してますからね!(価格的にも、大きさ的にも)
小説は多分、夕方更新。
『後生だから』っていうセリフに満足しつつ、小牧教官の行動がつぼに入りました。やっぱり素敵です、小牧教官。
ここ最近、わたしにしては珍しく外出することが多いです。昨日もおじいちゃんの家に行ってきました。
それで古本屋と本屋を何件も梯子させ(家族に)、結局収穫はLaLa一冊と言う……。
あ~、もうすっごく本読みたくて、集めているシリーズを買おうと思ったのに。何故か私が持っている巻の次巻だけがなく、それを飛ばしてもな……と思い買いませんでした。
あ、でも色々と嬉しい情報は仕入れたのでよしとします。
古本屋で見かけた少し気になる本が一冊。『あかく咲く声』(緑川ゆき)という漫画です。えっと、『夏目友人帳』を描いた人って言ったら分かるかな?
雰囲気が素敵で買おうか迷ったんですが、二巻目がなかったんで断念。でもきっとそのうち買いますね。
始めは絵柄に慣れなかったんですけど、すっごく素敵でセリフとか。柔らかい感じがして虜に。(笑)
今月全く読む本がなく(読みたかった本はあったんですけど)、でも四月はいろいろ新刊が出るので楽しみ。
文庫本を愛してますからね!(価格的にも、大きさ的にも)
小説は多分、夕方更新。
PR
今年もやってきました『サラリーマン川柳』面白くて好きなんです。微笑ましいものもあれば、ぐさっとくるシュールなものまで。
ふつうのサラリーマンの哀愁が見え隠れしています。でも、本当、面白いんです。
川柳とか俳句とか、和歌、短歌……日本にしかないものはこう、すばらしいっていうよりも少し誇らしいですよね。
リズムが覚えやすいので俳句とか好きです。和歌は百人一首とか何となく眺めるのがすき。
今日驚いたことが一つ。『ドクター・フー』という海外ドラマ(イギリスのBBC製作だったはず)があるのですが、面白いんですよね。
で、なんとそのドラマ何十年も続いていたものらしいのです!!
ドクターという異星人が主人公なんですけど、俳優さんが十人とか変わってるらしい。
私が見たのは、新シリーズでデイビッド・テナントという人がドクターの役をやってたのですが。
まぁ、なんとなく『あー、前と後ろに話があるっぽいなぁ』とは思っていたのですがね、まさか云十年もしていたとは。
洋画はあまり、といいますかほぼ全く見ないんですけど、海外ドラマは色々有名どころは手を出してます。
『チャームド』とか『アリー my LOVE』とか『CSI』とか。
韓国ドラマもイケる口です。というか、海外ドラマの枠に入ってません。『韓国ドラマ』枠が私の中にはあります。
『チェオクの剣』とかオススメ。アクション系が好きな人とか。
とりあえず、恋愛色があったら喜びます。
創作の意欲はやっぱりこういうところからですよね。
忘れるところでした、拍手変えてみました。
あんまり変わらず、甘いものから変なのまで取り揃え~。このくらいの短さなら苦にならないんですよね。むしろ好き。
ふつうのサラリーマンの哀愁が見え隠れしています。でも、本当、面白いんです。
川柳とか俳句とか、和歌、短歌……日本にしかないものはこう、すばらしいっていうよりも少し誇らしいですよね。
リズムが覚えやすいので俳句とか好きです。和歌は百人一首とか何となく眺めるのがすき。
今日驚いたことが一つ。『ドクター・フー』という海外ドラマ(イギリスのBBC製作だったはず)があるのですが、面白いんですよね。
で、なんとそのドラマ何十年も続いていたものらしいのです!!
ドクターという異星人が主人公なんですけど、俳優さんが十人とか変わってるらしい。
私が見たのは、新シリーズでデイビッド・テナントという人がドクターの役をやってたのですが。
まぁ、なんとなく『あー、前と後ろに話があるっぽいなぁ』とは思っていたのですがね、まさか云十年もしていたとは。
洋画はあまり、といいますかほぼ全く見ないんですけど、海外ドラマは色々有名どころは手を出してます。
『チャームド』とか『アリー my LOVE』とか『CSI』とか。
韓国ドラマもイケる口です。というか、海外ドラマの枠に入ってません。『韓国ドラマ』枠が私の中にはあります。
『チェオクの剣』とかオススメ。アクション系が好きな人とか。
とりあえず、恋愛色があったら喜びます。
創作の意欲はやっぱりこういうところからですよね。
忘れるところでした、拍手変えてみました。
あんまり変わらず、甘いものから変なのまで取り揃え~。このくらいの短さなら苦にならないんですよね。むしろ好き。
聞きましたよ。CD。ベッドの中で、割合大人しく、お行儀よく、静かに聴きました。
あんまりほら、バタバタすると、家族の視線が痛すぎるので。
Kちゃんあたりに見られたら、すっごく白い目で見られそうです、というくらいには興奮しながら聞きましたが。(笑)
ほら、温かい目で見守ってくださいよ、そんな白い目で私を見ないでくださいな。
内容はあまり語らないようにします。……ちょっと人様に話すのが恥ずかしい内容ではありましたので。(健全ですから!)
甘さの補充にはもってこいの内容でした、とだけ。
で、昨日の更新分ですが、どうもすみません、あんな内容で。自分の趣味に走ったのが丸分かりですけど、短編祭り、もう少しお付き合いください。
あ、報告が一つ。『植物図鑑』(有川浩)更新されている分は全部読みました。~~有川ワールド全開の後半部分でした。
イツキくんがこれまでのタイプと少し違うので、驚き。
堂上教官タイプ(夏木さんとか)とこまっきータイプ(冬原さんとか)、時々手塚タイプ(ロールアウトの高科さんとか?)が大抵だったので。
あえて、既存のタイプでいうなら『空の中』の瞬くん?? でもちょっと違う。
イツキがとっても好きです。癒し系(もといマイナスイオンを出しそうな人)がタイプなので。(笑)
あんまりほら、バタバタすると、家族の視線が痛すぎるので。
Kちゃんあたりに見られたら、すっごく白い目で見られそうです、というくらいには興奮しながら聞きましたが。(笑)
ほら、温かい目で見守ってくださいよ、そんな白い目で私を見ないでくださいな。
内容はあまり語らないようにします。……ちょっと人様に話すのが恥ずかしい内容ではありましたので。(健全ですから!)
甘さの補充にはもってこいの内容でした、とだけ。
で、昨日の更新分ですが、どうもすみません、あんな内容で。自分の趣味に走ったのが丸分かりですけど、短編祭り、もう少しお付き合いください。
あ、報告が一つ。『植物図鑑』(有川浩)更新されている分は全部読みました。~~有川ワールド全開の後半部分でした。
イツキくんがこれまでのタイプと少し違うので、驚き。
堂上教官タイプ(夏木さんとか)とこまっきータイプ(冬原さんとか)、時々手塚タイプ(ロールアウトの高科さんとか?)が大抵だったので。
あえて、既存のタイプでいうなら『空の中』の瞬くん?? でもちょっと違う。
イツキがとっても好きです。癒し系(もといマイナスイオンを出しそうな人)がタイプなので。(笑)
新ドラマが次々始まってますね。
ちなみに私は今回目をつけたものはないので、家族が見てる横でチラチラと覗いてます。
でね、この前、執事さんが出てくるドラマを見てたんですよ。執事と聞いて反応する私はどうかと思いますが……。
それはさておき、そのドラマを見て以来、主張が一つ!!
執事は常に手袋をつけるべきだと思います!! それで、本当に時々、お嬢さんを触るときに外すといいと思います。
……ごめんなさい、しょーもなさすぎですよね。ちょっと思ったから、書いただけです。
ちなみにうちのアレクは常に手袋つけてますよ。(誰も聞いてないから)
あとむやみに執事はお嬢さんには触りません。過剰に話しかけもしません。顔を近づけたりもしません!!
これぞ理想の執事だと思ってます。
――だから私が書くと、冷たい人しかできないのかと今気がつきました。
だって、バラしょって登場だよ? うちのアレクにもさせてあげたい演出だ。騎士だって、バラしょって登場してほしいと思います。
いつの間にか、執事談を語ってしまいましたが、今私は筋肉痛で死にそうです。足痛すぎ。
ちょっとお題を真剣に選び始めます。
ちなみに私は今回目をつけたものはないので、家族が見てる横でチラチラと覗いてます。
でね、この前、執事さんが出てくるドラマを見てたんですよ。執事と聞いて反応する私はどうかと思いますが……。
それはさておき、そのドラマを見て以来、主張が一つ!!
執事は常に手袋をつけるべきだと思います!! それで、本当に時々、お嬢さんを触るときに外すといいと思います。
……ごめんなさい、しょーもなさすぎですよね。ちょっと思ったから、書いただけです。
ちなみにうちのアレクは常に手袋つけてますよ。(誰も聞いてないから)
あとむやみに執事はお嬢さんには触りません。過剰に話しかけもしません。顔を近づけたりもしません!!
これぞ理想の執事だと思ってます。
――だから私が書くと、冷たい人しかできないのかと今気がつきました。
だって、バラしょって登場だよ? うちのアレクにもさせてあげたい演出だ。騎士だって、バラしょって登場してほしいと思います。
いつの間にか、執事談を語ってしまいましたが、今私は筋肉痛で死にそうです。足痛すぎ。
ちょっとお題を真剣に選び始めます。