忍者ブログ
いつきが日々を綴ります。日々のぐだぐだを語ったりしてます。時々本の感想が紛れ込んでたりするかもです。
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 寄ることが多いです。学校帰りに。二週間に一回とか、月によっては一週間に一回とか通ってます。
 お財布が軽くなるのは必然。小説か、時々漫画、月一でLaLa。そんな感じです。

 『放課後の魔術師 2 シャットダウン・クライシス』(土屋つかさ)をやっと買いました~~。面白かった。 
 多分、続く限り買うだろうな……。安芸君が好き。
 『レンタルマギカ 魔法使いの記憶』(三田誠)も買っちゃった。あと少しで追いつける。
 これはまだ読んでません。現在絶賛活字中毒を体験中なので、じっくりがっつり読みます。

 も~、本が読みたい病が止まりません。何でもいいから読みたい~~。今日はもう一瞬、『古事記』を図書室で借りて帰ろうかと思いました。
 文字を目で追う作業が無性にしたくなり、図書室、本屋にいき、パソコンでも小説を読む。それでも症状が緩和されない~~。
 イライラが最高潮でした。といいますか、今も最高潮。

 以下とりあえず、『放課後の魔術師 2』の感想。
PR
 とにかく好きです。小説も好きだけど、簡単に糖分を摂取できるので少女漫画は私の生きる糧。
 少年漫画も結構読むんですが、それは弟が買ったのを読むだけなんで自分からは買いません。
 

 少女漫画でなら、高屋奈月さんとか、川瀬夏菜さんとか、草川為さんとかが好きです。たまたま昨日、本棚の整理をしてたんですが、すっかり読んでいました。
 気づいたら日付が変わってた……。片付けるどころか、余計外に出してしまって大変です。本棚の前は漫画の山です。
 川瀬夏菜さんがすっごい好きで、単行本ででるのはとりあえず買ってます。短編が好きです。あの雰囲気とかが。
 『飛べない魔女』が好きです。設定とかでやられた。
 草川為さんは『龍の花わずらい』ではまっちゃって、ちまちまいろんなのを集めています。多分、そのうち全部そろっちゃう勢い。
 高屋奈月さんはいわずもがな『フルーツバスケット』。お友達に紹介されて読んではまっちゃったんです。
 透くんたちより、はとりさんと繭ちゃん先生が気になるし、魚ちゃんも花ちゃんも気になります。
 

 ……で、気づきました。私っていっつも主要カップルよりは脇役カップルのほうに心動かされてるんですよね。
 それは意外にも意外、自分で小説書いてるときも発揮されます。
『あ~、この二人、付き合うのかな? どうだろ、似合うよね~』
 と、そっちが気になる始末。色々駄目な作者。

 今書いてる方もそんな感じです。


 今日はなんとしてでも片付けなければ……!!
 色々試行錯誤、やってます。

 なんと!! 無事拍手を設置することができました。機械音痴で、どうしてブログなんて……と思いつつも(思われつつも?)、少しずつ進歩しています。亀並ですが。
 Kちゃんに「亀って遅いよね」というと、烈火のごとく「亀、早いから!!」と言い返されますが、ここはものの表現と言うことで。
 拍手、押してくださるといつきがとっても喜びます。
 あとは、ここに載せるのが少々恥ずかしく、且つ短いものたちを数点入れてみました。
 メッセージも送ってくださるといつきが……(以下同文)
 

 実は私、もうテスト週間です。まぁ、実はと言うほどでもないのですが。ちょっと出没回数が減りますというのは、前々から書いておりますが。


 あともう一つ。リンクが増えました。とっても素敵なサイト様です。イラストや漫画を描かれているサイト様。
 幻想的と言いましょうか、不思議なイラストもあれば、可愛らしい漫画もあり、数年前から足繁く(?)通っております。
 『ミチクサビヨリ』 夫サル様が運営されています。
 


 お、そういえば、『図書館戦争』のDVD四巻の小説を読みました。「ジュエル・ボックス」
 以下ネタバレありです。反転


 堂上教官の独白(?)でした。うう、恥ずかしかった。人前で読むものじゃなかった。……友達から「にやけたいのは分かるけど、抑えなさい」と注意されました。
 何とも言えない……。久々の有川ワールドは強烈でした。でも好き。
 う~~ん、原作であんまり独白がなかったので、得した感じはありました。 
 『あ~、そんなこと思ってたんだ』(ニヤ
 と思いつつ、四コマで吹いた。『LaLa』を読んだあとだと、さらにニヤけられますよ。LaLaの次号、次々号で『死ぬほど』後悔してしまえ!!
 その勢いで、帰って『図書館革命』読んじゃう私は馬鹿な子です。



 と、色々な近状報告でした。また、数日後に書きに来ると思います。
 パソコン断ちの禁断症状が出たら。(笑)
 今日は色々サイト巡りを楽しんでいたのですが、知り合いのサイトさんが『セーラームーン』の話題を出されていたので、懐かしいなぁ、と思っていました。
 いつきはもろ『セーラームーン』世代なので。(え、年齢ばれる?)
 セーラームーンもですが、『ジャンヌ』とか『セイント・テール』とか……『カードキャプターさくら』とか……??
 記憶は結構あいまいですが、絵を見ると懐かしくなります。

 でもどれも最終回を覚えていない……。セイント・テールだけはかろうじで覚えてますけどね。(捕まるんですよね、誰かさんに。(笑))
 特にセーラームーンは自分がどこまで見たかも覚えてない始末。だって、あんなに長くやってた自覚ないから。
 ちなみに実写は見てませんでした。そんなに早く起きることってないから。う~ん、今思えばタキシード仮面の声優さんが好きなんですけど、その頃はそんなこと考えもしなかったんで。
 随分後になって、『この人がやってたの?!』と思った記憶が。
 石田さんも出てますよね? 覚えてないけど。
 
 お話ぜんぜん覚えてないから、びっくりしました。でも主題歌は歌えると言う不思議。そして母も歌える。(笑)

 歌関連だと『カードキャプターさくら』のオープニングだかエンディングだかで広瀬香美さんが歌っておられましたよね?
 母がファンだったんで、そのCD持ってます。だからその歌を聴くと、『あ~。アニメの歌だ』と思います。

 ついでに言えば、Xファイルの『LOVE FHANTOM』とか。B’zも好きです。母が。Xファイルの映画も見にいきたいなぁ。
 コブクロが好きで、ゆずが好きで、B’zが好きというとちょっと変な顔をされます。B’zだけ異色ですか??
 いまいち分かってもらえない私の趣味、好み。
 友達いわく。
『あんたって、雑食よね』
 節操がないってことですか?? 確かに選り好みはあんまりしないけど!! でもノーマルカップリングが好きです。
 もう片方のほうは、足を踏み入れたことがありません。(ハマったら怖いと聞くし)
 


 でも結論から言えば、甘くて切なければいいんですよ。小説にしろ、漫画にしろ、ドラマにしろ。
 とりあえずいつきは甘さがないと生きていけない人種なんで。
 字、合ってますか?? 

 今日は学校行事である、芸術鑑賞でした。古典芸能を見てきました。独楽を回したり、落語(?)を聞いたり、最後は人間国宝の人の話をききました。
 人間国宝って重要無形文化財保持者のことだったんですね。初めて知りました。今日お話をしてくださったのは『一龍斎貞水』さんでした。
 怪談だったのですが、かなり怖かった……。
 他の方のは基本、笑いました。お話がとっても面白かったです。以外にカタカナなんかが出たり、思いのほかシュールだったりと楽しめました。
 もっと難しいものなのかと思ってたので。

 でもこの季節に怪談って本当に止めて欲しいんですけど。スカートの前側が握りすぎてくしゃくしゃになってました。
 だって、音がヒュードロドロドロドロ~~って感じでおどろおどろしかったんです。ふすま急に破けるし……。




 明日のテストに向けて、テキスト片手に移動してたんですけどね……。ずっと。でも今パソコンしてるという馬鹿いつき。
 いいんですよ。努力はしたから。努力はね。
 明後日は英語のテスト~。運が悪ければ国語のテストもあります。さてどうしたもんか。期末前なのに。」
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ついったー
拍手
拍手をつけてみました!! 押してやってください
プロフィール
HN:
いつき
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
読書
自己紹介:
日々をのったり、とろとろ歩んでいます。基本マイペースで、まわりをイラつかせたりしてます。
でも本人は精一杯急いでいるつもりだったりします。
メールフォーム
御用の際はこちらから。メールアドレスをご記入していただくと、メールでの返事になります。無い場合はブログで。
最新コメント
[01/04 S]
[08/19 紗]
[08/19 S]
[08/19 S]
[07/16 おお魚]
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) つれづれな日々 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]