忍者ブログ
いつきが日々を綴ります。日々のぐだぐだを語ったりしてます。時々本の感想が紛れ込んでたりするかもです。
[48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今世紀最大の地雷を学校で踏んでしまいました。いつきです、こんばんは。
 いえ、地雷というのは冗談ですけど、踏んだのは冗談ですまされないものでした。えっと、ご友人すみません。
 次からもうちょっと慎重に発言するから、泣きそうにならないでーー。
 
 と、まぁ、個人的な話はさておき。
 今日のとある先生との面白(?)やりとり。

 ある国語教員を探していた、私と友人H。職員室に行ってもいないので、同じ国語科の先生に聞いてみることに。

H 「K田先生ってどこにいらっしゃるか、ご存知ですかー」
T山 「え、K田先生……?? えっとね、修学旅行の準備で会議室だな。多分。何、手伝えって言われたわけ?」
H 「いえー、友人を探してまして(地雷踏んだ後だった)」

 そうかー、と言いつつ席を立つT山先生。お、親切にも案内してくださるのか。そう思いつつ、ついていく私たち二人。
 が、しかし、先生が行くのは南棟。ちなみに会議室は職員室(中棟)の下。アレ……??

いつき 「ねぇ、ついて行って大丈夫?」
H 「え、大丈夫でしょ」

 少し遅れてついて行く私たち。それを振り返るT山。

T山 「どうした?」
H・いつき 『いえー』

 それでもついていく私たち。次に中棟へ戻り、職員室の階段に向かう。次こそ会議室へ行くのか?
 が。

T山 「え、今日行く場所よく一緒になるね」

 ………………。

H・いつき 『えっ!!』
T山 「そういや、会議室どうした?」
H・いつき 『T山先生、連れて行ってくださってるんじゃなかったんですかーーー!!』(綺麗にハモる私たち)
T山 「なっ。会議室ゆーたろー(笑)」
H 「だって、先生、さっき『どしたー』って聞いたじゃないですか?!」
T山 「や、どうしてついて来るのかって言う、『どうした』」
いつき 「えー。『どうしてついて来ないんだ』の『どうした』じゃないんですか??(敬語取れかけ)」

 ばかな私たちは居たたまれないまま、会議室へ降りました。(ちなみに結局ついて来てくれたT山先生)

 ふう。今後は友人とのコミュニケーションを密にとろう。


 さーて。第四弾。
PR
 第三弾。昨日更新しようとしていたのに、すっかり忘れてました。いえ、色々あるのですよ。……多分。
 と、言いつつ、何もしていないのですが。

 十三話で終わる予定ですので、中編ですかね。始めはこの内容を五ページ程度にまとめようとしていたという……。無謀すぎ。
 ちょっと今数えてみたのですが、テスト週間に入りますので、とても微妙なところで切れるかもです。
 申し訳ない。我慢できずに、途中で更新すると思いますので、ちょこちょこ覗いてみてくださいな。
 
 その代わり、十七~二十二くらいまでは絶対更新できませんので。体調がよければ、二十三日から更新再開です。
 鮮やかな赤い王宮(?)を見に行くのが、非常に楽しみ。
 おはようございます。テスト勉強しなきゃいけないのにさぼってるいつきです。つい三十分前に起きました。
 昨日は十一時過ぎに(音楽聴きながら)寝てたのにな……。

 この前、『LaLaの感想が楽しみです』と送ってくださった方。ありがとうございます。……しょうもない感想ばかりですみません。
 叫んでばかりで感想になってないです。そして今月は小牧のことしか書いてないというね。この後ちょっと載せます。

 友人のブログで好き勝手書かれてます。あのページ見てこっちを見ると、変な目で見られそうです。
 こっちのページ見て、あっちへ行くと『いつき、そんなん??』と思われるので、リンクは張らないほうがいい気が……。
 いえ、いずれ張るけどねっ!! 我が友人の変人っぷりのすごさが分かります。そして多分私のまともさが分かる――はずっ!!


 と、しゃべりたい本当の話は文章どおり、『小説』のことなのです。私がコバルト好きだということはご存知かもしれませんが、私、岡篠名桜さんが好きなんです。『月色光珠』が好きです。有さん素敵。
 デビューされたときの『空ノ巣』、大好きなんです。
 雑誌をねー、二年くらいまでは買ってたんですけど、ここ最近全く買ってなかったんですよ。(LaLaあるし) 
 でも何が載るのかなー、と情報は見てました。で、今日。
 雑誌の内容を確認すると、『岡篠名桜 「空ノ巣 菊の童と写し絵の君」』って書かれてるーーー。
 続き?? 続きなんですか??
 読みきりってことは、前号とかでしてませんよね? これが二作目ですよね。まさかの三作目ということは、ありませんよね?(興奮しすぎ)
 雑誌、二年ぶりくらいに買おうかな。
 あー、でもそれ以外はあんまり。文庫出るし。しかも最近コバルトとかシリーズ二個くらいしか集めてないからなー。
 知らない作家さんばっかりでびっくりした。……好きな作家さんがいないんですけど?? 集めてる作品、途中で切れてるの多いしね。
 ライトノベルなんてー。(続きが出るか出ないか分かんない)
 でも『空ノ巣』読みたい。



 はぁ、まぁ、以下今月LaLaです。来月からはちゃんと載せます。楽しみにして下さっている方がいるようなので。
 しょーもなくってすみませんっ!! こんなんでよろしければ。
 第二弾。キリのいいところでぶちぶちきってますので、ページはまちまちです。大体一ページ半~二ページです。
 低糖で始めのうちは走っておりますので、オジサン好きで、甘めが苦手な方途中までなら読めますよ。(途中まで……)

 友人のアドバイスどおり、かっこいいオジサンを目指しましたが、駄目でした。どーしてー。
 年齢に応じた渋さというか、年齢を重ねてこそのかっこよさが出せませんでした。ま、私自身人生を語るには早いお子ちゃまですからね。
 そのうちかっこいいオジサマ(そう、たとえばKちゃんの夢のオジサマとか)を書けるようになれればいいな。


 最近放課後友人と話す機会が多いのですが、まぁ、話のネタが尽きないこと。さすがは箸が転んでも可笑しい年頃ですねっ。(古い)
 妄想爆発です。常時妄想を迷走させてます。二人でネタを考えつつ、キャラ考察しつつ。
 ティアとアレクの関係は、小さい頃が一番よかったというのは一致しました。アレク、お前、もう少し頑張れよ、と思わないでもない。
 昨日言ってたやつですー。
 一回消えました。(笑) ちょっと調子が悪かったので、コピーしといてよかったです。
 まぁ、ここに書いてた文章自体はコピーしてなかったので、消えちゃいましたが。

 空気は大正です。でもそんなに意識して書いてはないので、空気だけだと思って気軽に読んで下されば。
 そして最後の二ページさえ読まなければ、自重作品。(最後の二ページがどうとかいう問題でもないんですが)
 ま、でもこれくらいなら小学生でも平気だと思います。(胸張って言うか) 私がただ単に、書けないというだけ。

 男性陣オジサン寄りです。ご注意ください。王道嫌いな方、回れ右をお勧めします。
 甘いのをお求めの方、二週間ほどしてから覗いてみると、案外甘いかもしれません。
 コンセプトは『少女漫画の読みきり』。すっきりを目指したんですが、微妙なできになりました。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ついったー
拍手
拍手をつけてみました!! 押してやってください
プロフィール
HN:
いつき
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
読書
自己紹介:
日々をのったり、とろとろ歩んでいます。基本マイペースで、まわりをイラつかせたりしてます。
でも本人は精一杯急いでいるつもりだったりします。
メールフォーム
御用の際はこちらから。メールアドレスをご記入していただくと、メールでの返事になります。無い場合はブログで。
最新コメント
[01/04 S]
[08/19 紗]
[08/19 S]
[08/19 S]
[07/16 おお魚]
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) つれづれな日々 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]