いつきが日々を綴ります。日々のぐだぐだを語ったりしてます。時々本の感想が紛れ込んでたりするかもです。
落とし穴に落ちました。……こう、足元見て歩いてたら、目の前には電柱があった、みたいな感じです。(実際にやったことがある)
一生懸命、体育の勉強してたのに、間違えようがないラジオ体操の順番を数字で書くのに、記号で書いてて、十点丸々落としました。
これで平均点が一点も下がった。
あからさまにブルーなオーラを出してしまい、周りの人たちに迷惑をかけてしまいました。すみません、ダメダメな子で。
もう、今日は踏んだり蹴ったりでした。理科の提出物は、一昨日に余裕を持ってばっちりやったのに……。なのに、それを机の上に置いたまま登校し、皆が『やってなぁい』とか言ってるのを聞いて、思い出す始末。
数学は一番初めの計算を間違って、その答えを使って解くあとの問題が全滅だし……。
国語にいたっては、額田王らの和歌を勉強してたのに、いつの間にか辞書を活用して、家系図なんか書いてるし。(ただのバカ)
週末は大人しく、トリップものを進めます。今は二つ目の山場突入で結構行き詰ってはいますが、私好みのシチュエーションなのでそれなりに楽しんで書いてます。
やっと半分越え。ここまでで三ヶ月かかっているので、完成までにあと四ヶ月ぐらいでしょうか。学年が変わるまでには連載開始したいです。
一生懸命、体育の勉強してたのに、間違えようがないラジオ体操の順番を数字で書くのに、記号で書いてて、十点丸々落としました。
これで平均点が一点も下がった。
あからさまにブルーなオーラを出してしまい、周りの人たちに迷惑をかけてしまいました。すみません、ダメダメな子で。
もう、今日は踏んだり蹴ったりでした。理科の提出物は、一昨日に余裕を持ってばっちりやったのに……。なのに、それを机の上に置いたまま登校し、皆が『やってなぁい』とか言ってるのを聞いて、思い出す始末。
数学は一番初めの計算を間違って、その答えを使って解くあとの問題が全滅だし……。
国語にいたっては、額田王らの和歌を勉強してたのに、いつの間にか辞書を活用して、家系図なんか書いてるし。(ただのバカ)
週末は大人しく、トリップものを進めます。今は二つ目の山場突入で結構行き詰ってはいますが、私好みのシチュエーションなのでそれなりに楽しんで書いてます。
やっと半分越え。ここまでで三ヶ月かかっているので、完成までにあと四ヶ月ぐらいでしょうか。学年が変わるまでには連載開始したいです。
やっとテストが終わりました。長かった。すっごく長かったです。今回!! だから普通のテスト期間より、パソコンすることが多かった気がしないでもないですけど。
まだテスト結果は出ていませんが、さぞやボロボロなことでしょう。……英語なんて嫌いだ。
特にひどいのは体育と、現代国語。どーにもこーにも勉強方法が分からなかったものです。どこ見ればいいの……? みたいな感じでした。
国語にいたっては『これ、授業で出た? 出てないよね?! こんなこと先生言ってないよね!!』みたいな問題が出て友達と怒ってました。
詩とか短歌とか和歌とかは雰囲気で楽しめばいいと思うんですが。
詩とかは特に、その人がどう感じてたか、とか読んだ人がどう感じるか、だと思うので、捉え方を勉強する必要をあまり感じませんでした。
社会とか結構頑張りました。と言いますか、ひたすらにブツブツと唱えていた記憶が……。同じ感じで家庭科とか、芸術とかもとにかく暗記でした。
テスト用紙の裏には『銃声』やら『血痕』やら。他には『マシンガン』とか怪しい語句が散らばっています。(でも、何を思っていたのかは分からない)
あと台詞とかもいくつか転がっていました。……いったい私は何に使おうとしてたのかしら? というものが多数。
一番笑えたのが『007』と『水戸黄門』 なに考えてたんだろう。芸術のときの私。
多分、考えていたときは『これ、次のやつ書くときに役立つかも!!』と思ってるんでしょうけど、時間を置くと『どこに使うのよ。こんなもん』というのが多いです。
同じ理由で、私のネタ帳は節操がありません。ラブコメディーの構想の次ページに『殺人現場』の一言がでかでかと書いてあったりします。
最近、友人の勧めで洋楽をちょこちょこと細切れに聴くことが多いです。でも、日本で見たことがないような人たちばっかりです。
私のその人たちのイメージは『KISS』 服装が奇抜と言う点で、ですけど。
えっと、私が紹介されるのは大体、ズドーンって感じのこう、響く音が大きい感じの……(説明してて、分かんなくなってきた)
とにかく、日本のとは違う空気を持つものが多いです。歌詞も聞き取れないから、ほとんど聞き流しですけど。
これから、ちょっとお友達に紹介された音楽聴いてきます。ロシアの人だったかな。名前がビスタに似てる人。(思い出せなくてちょっと焦る)
友達いわく『とってもかっこいいから!! 貴公子だから!!』
日本人に興味のない友人をここまで言わしめる美貌を拝んできます。(笑)
まだテスト結果は出ていませんが、さぞやボロボロなことでしょう。……英語なんて嫌いだ。
特にひどいのは体育と、現代国語。どーにもこーにも勉強方法が分からなかったものです。どこ見ればいいの……? みたいな感じでした。
国語にいたっては『これ、授業で出た? 出てないよね?! こんなこと先生言ってないよね!!』みたいな問題が出て友達と怒ってました。
詩とか短歌とか和歌とかは雰囲気で楽しめばいいと思うんですが。
詩とかは特に、その人がどう感じてたか、とか読んだ人がどう感じるか、だと思うので、捉え方を勉強する必要をあまり感じませんでした。
社会とか結構頑張りました。と言いますか、ひたすらにブツブツと唱えていた記憶が……。同じ感じで家庭科とか、芸術とかもとにかく暗記でした。
テスト用紙の裏には『銃声』やら『血痕』やら。他には『マシンガン』とか怪しい語句が散らばっています。(でも、何を思っていたのかは分からない)
あと台詞とかもいくつか転がっていました。……いったい私は何に使おうとしてたのかしら? というものが多数。
一番笑えたのが『007』と『水戸黄門』 なに考えてたんだろう。芸術のときの私。
多分、考えていたときは『これ、次のやつ書くときに役立つかも!!』と思ってるんでしょうけど、時間を置くと『どこに使うのよ。こんなもん』というのが多いです。
同じ理由で、私のネタ帳は節操がありません。ラブコメディーの構想の次ページに『殺人現場』の一言がでかでかと書いてあったりします。
最近、友人の勧めで洋楽をちょこちょこと細切れに聴くことが多いです。でも、日本で見たことがないような人たちばっかりです。
私のその人たちのイメージは『KISS』 服装が奇抜と言う点で、ですけど。
えっと、私が紹介されるのは大体、ズドーンって感じのこう、響く音が大きい感じの……(説明してて、分かんなくなってきた)
とにかく、日本のとは違う空気を持つものが多いです。歌詞も聞き取れないから、ほとんど聞き流しですけど。
これから、ちょっとお友達に紹介された音楽聴いてきます。ロシアの人だったかな。名前がビスタに似てる人。(思い出せなくてちょっと焦る)
友達いわく『とってもかっこいいから!! 貴公子だから!!』
日本人に興味のない友人をここまで言わしめる美貌を拝んできます。(笑)
テスト二日目終了です。でもまだ三日ある。
今日は体育・英語・芸術(いつきは書道)でした。できばえは……泣きそうでした。体育なんて、自分が今何をしたいのかわからない状態でした。
英語は長文で沈没。芸術は……自分の字の汚さと記憶力のなさに愕然としました。
『仮名を続けて書くことを何と言いますか』 という質問に『続文字』と書いた私は馬鹿ですか?(答えはタイトルの『連綿』)
『書くことを何と言いますかだろ! 文字って最後についてたら駄目じゃん。せめて何とか法とかな』
と友人からの駄目だしが。お前は芸術のテストがない学校に言ってるから言えるんだ!! と言い返したい。
『変体仮名』を『変態仮名』って書いて出しそうになるし。(いや、直しましたよ!!) 『変態』はお前だ、って言われてかなりショックでした。
体育が一番できが悪くて、反復横とび(漢字、違うかな?)の説明に
『……そこで横に( )する・( )のなかを答えなさい』みたいな問題に『(移動)する』と書いて出しました。
そりゃ、移動はするだろ、ってつっこまれましたが、それしか浮かばなかったんですよ。
明日は数学と情報です。数学はもう捨ててるので、何にもしません。せいぜい公式確かめるだけです。
情報もプリント見るだけ……。ワードとエクセルの使い方くらいしか、正しくできない気がしないでもない。
ベストは尽くしますよ!! でも世の中それだけじゃ、どうにもならないんですよ。(と、もっともらしく言ってみます)
そういえば、拍手がちまちまと押されていました。押してくださった方、ありがとうございます。コメントなども頂いたりして。
言ってみるもんですね。(笑) 押してください、って。褒められてほくほくしていました。嬉しいな。
ちょこちょこと拍手の中は変えていくことがあると思いますから、時々押してみると何か出てくるかもしれません。
今日は体育・英語・芸術(いつきは書道)でした。できばえは……泣きそうでした。体育なんて、自分が今何をしたいのかわからない状態でした。
英語は長文で沈没。芸術は……自分の字の汚さと記憶力のなさに愕然としました。
『仮名を続けて書くことを何と言いますか』 という質問に『続文字』と書いた私は馬鹿ですか?(答えはタイトルの『連綿』)
『書くことを何と言いますかだろ! 文字って最後についてたら駄目じゃん。せめて何とか法とかな』
と友人からの駄目だしが。お前は芸術のテストがない学校に言ってるから言えるんだ!! と言い返したい。
『変体仮名』を『変態仮名』って書いて出しそうになるし。(いや、直しましたよ!!) 『変態』はお前だ、って言われてかなりショックでした。
体育が一番できが悪くて、反復横とび(漢字、違うかな?)の説明に
『……そこで横に( )する・( )のなかを答えなさい』みたいな問題に『(移動)する』と書いて出しました。
そりゃ、移動はするだろ、ってつっこまれましたが、それしか浮かばなかったんですよ。
明日は数学と情報です。数学はもう捨ててるので、何にもしません。せいぜい公式確かめるだけです。
情報もプリント見るだけ……。ワードとエクセルの使い方くらいしか、正しくできない気がしないでもない。
ベストは尽くしますよ!! でも世の中それだけじゃ、どうにもならないんですよ。(と、もっともらしく言ってみます)
そういえば、拍手がちまちまと押されていました。押してくださった方、ありがとうございます。コメントなども頂いたりして。
言ってみるもんですね。(笑) 押してください、って。褒められてほくほくしていました。嬉しいな。
ちょこちょこと拍手の中は変えていくことがあると思いますから、時々押してみると何か出てくるかもしれません。