忍者ブログ
いつきが日々を綴ります。日々のぐだぐだを語ったりしてます。時々本の感想が紛れ込んでたりするかもです。
[60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 周りのやる気についていけず、一人置いてけぼりをくらってます。どうしてここまで温度差があるのか、私も不思議気に思います。
 ……同じクラスの友人も、積極的に行事に取り組む人なので、ポツーンと一人何をするでもなく突っ立って、準備の邪魔してるような気がする。

 行事が好きかと問われれば、好きなのですが……おかしいなぁ。去年は結構やる気に満ちてたのにな。
 お祭りは好きです。ただ暑い中、さらに暑いことをするのがいやなので、傍から見るとテンションは低め。
 去年は『お祭りは好きだけど、体力持たないよね……』とそこそこ頑張って、そこそこさぼれる友人がいたのですが、今年は違うクラスなんで。
 みんな真面目な子ばかりなんですよ。(といいますか、お祭り気質が多い)


 『植物図鑑』 二人の後日談が載るそうじゃありませんか!! 買わねば。もう、発売日当日に行ってしまう勢いです。
 いや、自分の誕生日が試験終了日なので、その日に買いに行く可能性が高いのですが。

 友人に超王道小説を借りて読んでます。あぁー、面白いけど話がややこしくなってきてる。(人気なので長い)
 確信しました。私は中世が好きで、王道が好きで、へタレ(可愛くヘタレ)が好きです。現在、へタレ属性増加中。

 可愛い、癒し草食系男子が書きたい。
PR
 多分、本編はこれが最後です。あとは男の子の視点……。長くなりそうなので、もしかしたら、途中で切っちゃうかもしれません。
 
 ああ、そういえば、『植物図鑑』(有川 浩)は六月三十日発売らしいですよ。
 私、期末前日なんですけど。――――買ってしまうんだろうな。自分の誕生日プレゼント代わりに。

 文化祭で白衣を使うらしいんですけど、二千五百円。高い、懐に痛い。だけど着てみたいです。ちょっと賢くなった気がしません?
 その白衣を参考にしつつ、物理の先生を書いていこうと思ってます。(笑) 

 ではでは九話目。
 最終話の前。すみません、長くなったので切ります。
 男の子視点を入れようかどうか迷い中……。だけど説明不足が否めないので、書くと思います。
 男の子視点は書いてると結構面白いので。

 文化祭が一週間後ぐらいにあります。今その準備で、『周りが』騒がしいです。え? わたくしですか? 
 いつもどおりの生活を送っております。特別何かしているわけでもなく……、貢献せず、端っこのほうで傍観を決め込んでます。
 劇と演奏がとっても楽しみ。

 まったく何にも書く気が起こらないのですが、先生と生徒のお話のプロットは箇条書きでやっとできました。
 そしてやっと題名が。『drop』を題名にしようと思います。まぁ、冒頭から題名の意味は分かっちゃうんですが。
 書き直しと言うか、話の順序を入れ替えつつ、書き足すので……そんなに、苦労、しない――はず。

 ではではあと三話。
 デザインを変えてみました。……ええ、ただの猫好きですよ。猫が大好きなんですってばっ。
 個人的には携帯用のも可愛いと思うんですが、どうでしょうか。一目惚れでした。ああいうのが作れる人って素敵。

 今日は一時間目から癒しの存在が近くにいたので、幸せでした。精神安定剤になりつつあります。
 人間、糖分と癒しは必要だと思うのです。


 ここ数日、まったく小説(らしきものさえ)書いてません。書くネタがないと言うか、書く気がないと言うか。
 それより心配なのは期末だったりするのですよ。化学頑張らなきゃ。最近、宿題が多くていけません。
 前年に比べて、教科数が増えたのでてんてこまいです。学年が上がってよかったのは、体育が一時間減った点のみ。

 話のネタと言えば、ネタ帳に書いてあるカップリングの半数が『人外』のもので埋め尽くされています。
 吸血鬼とか。神様とか。幽霊とか。――普通の人間同士が少ないのは、何故??

 明日には企画物の八話目あげたいです。できれば、今日、上げたかった……。
 えっと、あと一話……か、もしかしたら男の子視点でプラス一話。そんなところです。
 
 現在のマイブームは、ある友人に写メを送りまくること。無意味に送ってます。(『図書館』とか)
 今日は重要な情報を撮り、未だ学校でクラブ中の彼女に送りつけました。(笑)
 迷惑きわまりない行為だと重々自覚しておりますが……っ!! この興奮を分かち合いたいんだもの、しょうがないじゃないですか!!


 長編を書き終わると、どうも次のものに手を出すのが躊躇われる。(地獄がよみがえっちゃうんですよね)
 当分『続きかけない~』とか言いたくないです。



 あ、噂の(?)某K林先生、今日はお休みでした。金曜日の一件以来、K林先生の株はがた落ちなので、どうということもないのですが。
 奥さんが退院されたので、そのお迎えだと考えられます。奥さんに接するくらい優しく、生徒に話しかけてくださいと言いたい。
 声が大きいと、無条件に体が竦みます。就職したとき大変だ。


 ではでは、七話です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ついったー
拍手
拍手をつけてみました!! 押してやってください
プロフィール
HN:
いつき
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
読書
自己紹介:
日々をのったり、とろとろ歩んでいます。基本マイペースで、まわりをイラつかせたりしてます。
でも本人は精一杯急いでいるつもりだったりします。
メールフォーム
御用の際はこちらから。メールアドレスをご記入していただくと、メールでの返事になります。無い場合はブログで。
最新コメント
[01/04 S]
[08/19 紗]
[08/19 S]
[08/19 S]
[07/16 おお魚]
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) つれづれな日々 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]