忍者ブログ
いつきが日々を綴ります。日々のぐだぐだを語ったりしてます。時々本の感想が紛れ込んでたりするかもです。
[44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

勝ったよー!!
巨人!! 巨人ーー!!!(興奮気味)

とりあえず、喜びのコメント!
PR
 スリンキーという名前を探すだけで十分もかかった。それでも『びよーん おもちゃ』というキーワードだけで探せたパソコンの偉大さっ!!

 あれです。
 細い棒のようなものが円筒状にぐるぐるに巻かれているおもちゃ。ほら、階段の上に載せて、一番上から降りさせるやつ。
 分からない方はウィキに載ってましたよ。どうやら私が見たのは、トムボーイというらしい。


 何でそんなものが話題かといいますと、これ、物理の教材になるらしいのです。
 まぁ、どんな教材になるのかは、物理を選択していない私には分からないのですが。
 我が担任、K林が金曜日に持っていました。
 
 大変興味の惹かれてしまった私は、SHR終了後(昼休憩終了後)、いつもは怖くて接触を避けている担任に『触らせてください』と頼みに行きました。(凄い勇気)
 そしたら、『じゃぁ、そこ、持て』と言いつつ、教卓の端をさす。ので、私、素直に持ちました。そして段差の上に持ち上げる。
 そこの掃除でもないのに!!
 で、てっきり触らせてもらえるものだと思っていた私。

「触らせてください!」

『さっさと、掃除行け!』

 えええ!! 触らせてくれないの??
 『じゃぁ』って言ったんだから、触らせてくれるものだとばかり。

 でもいつき、諦めません。諦めきれない! あの大きいビヨーンを触るまでは!(この時点で名前は不明だった)
 
 なので、掃除終了後、教室へ帰るとK林を探す、がおらず。教卓の周りを探すも、ビヨーンはない。
 帰ってきたK林に『ビヨーンってやつ、触らせてください!』と再度頼むと、ポケットから例のものが!
 触らせてくれるのかと、手を出すと……。

 ひょいっと私の手を避ける!?

「なっ!」

『自分で買え』

 おーまーえーはー、それでも教師かっっ!!
 声ならない叫びがのどの奥で潰えました。となりの友人は爆笑ですよ。爆笑。
 私は怒りMaxでしたが。
 友人曰く。

「ほらー。あれだって、ドSだから。いつきの悔しがってるところとか見るのが好きなんだよ」

 すみません、全然嬉しくないんですが。

「いつきが可愛いんだよー」

 ねぇ、それ、バカな子ほど可愛いの『可愛い』ですよね??
 いつか絶対某K林の奥様に言いつけてやると固く心に誓ったのでした。


 あと、ティアたちの続きを少し書きました。
 友人に『いや、この部分、正直いらないよ』と言われたのがショックで立ち直れてません。
 『読者はそこまで細かい設定なんて、知ってもうれしくないよ。そんなの書く行があるなら、少しは甘くしろっ!!』
 だ、そうです。
 ふっ、分かっておりましたとも。でも、でもーー。
 まぁ、完結まであと一息なので、土日に頑張ります。
 お約束どおり今日更新。
 友人が某乙女ゲーの画集を買っておりました。絵がメチャクチャ美麗。えっと『華鬼』っていう映画化される小説の挿絵(?)を描いてる方です。
 イラストを見ると視線が行くのは、手と髪なんですよねー。
 じーっと凝視しておりました。服のしわも素敵。


 まぁ、今日は別の友人の青い春の風景を見てたんで、当てられて熱出しました。昔から熱をだすと、目が痛くなる子なんですけど、痛くて目が開けられない……。
 今も半分目を瞑ったままなので、打ち間違いが多いです。
 何かねー、青春してるって感じなんですよ。雰囲気が青い春。どこの少女漫画だっ、と突っ込みたくなる。
 本人の自覚がない感じがいいです。非常に映画を見ている気分。そして少女漫画を読んでる気分。
 まぁ、そっと見守りますけどね!! どんなに傍から見てて恥ずかしくても。
 一週間ぶり以上?? やっとあと少し。
 オマケをあわせたら、半分??

 あー、本当にそろそろ『drop』の続き書かなきゃ、性格忘れそうです。ティ、ティアちゃんのを書き終わったらきっと書きます!!
 予告しとかなきゃ、本当に書かなさそうなので、ダメだ。
 とりあえず、
 ① 『姫と騎士』の続きの完成。
 ② 『drop』の続き。
 ③ し、新作……。(シンデレラ→ロミジュリ→シンデレラというリクエスト)
 こんな感じで計画立ててます。(勉強はとなりに捨て置く)

 『鐘の音』は明日、きっと明日にはっ。(打ち込むのが面倒)
 でもノートで下書きしないと、『drop』の二の舞に。(いきなり書き始めるという暴挙に出た一年前の私)
 色々不安。
 数学習熟度別のクラスで、クラス落ちしました。五年間も同じ学校通ってて初めて!!
 ずっと同じようなメンバーでやってきたので、もう周り知らない(というか、一緒に勉強したことない)人ばっかりで怖いです。
 と、友人に漏らすと。

『馬っっっ鹿じゃないの。今回のテスト、何してたわけ??』

 と言われました。え……、そんなに真ん中に『っ』入れられるほど??
 でね、次回の期末で頑張ったとしても、クラス変わるのはきっと三学期からなのですよ。
 と、いうことは、三者懇談のときには漏れなくその話が出てくるわけで。某K林に何と言われることか。

『文系で受ければいいじゃない?? さもなくば、あれだな、本島じゃないところに行くか』

 ――せめて一番近い島に行かせて!!


 しかも放課後に志望学科別のお話がありまして、『この学科、センターで決まるから。特に数学、理科、よく勉強しとかないと、やばいよ』といわれました。
 極めつけ。
『この学科ねー。大体偏差値密集してるから、失敗したら行くとこないよ(にこっ)』
 ほんと、勘弁してーー!!
 来年の今頃、泣いてる気がする。
 模試の自己採点でも泣きそうだし。……何、あれ。

 あ、以下はいつもどおり創作関係の不安です。進行具合とか。呟いてるだけなので、ご注意。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ついったー
拍手
拍手をつけてみました!! 押してやってください
プロフィール
HN:
いつき
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
読書
自己紹介:
日々をのったり、とろとろ歩んでいます。基本マイペースで、まわりをイラつかせたりしてます。
でも本人は精一杯急いでいるつもりだったりします。
メールフォーム
御用の際はこちらから。メールアドレスをご記入していただくと、メールでの返事になります。無い場合はブログで。
最新コメント
[01/04 S]
[08/19 紗]
[08/19 S]
[08/19 S]
[07/16 おお魚]
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) つれづれな日々 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]