忍者ブログ
いつきが日々を綴ります。日々のぐだぐだを語ったりしてます。時々本の感想が紛れ込んでたりするかもです。
[97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 前々から、自分がそうじゃあないかとは思っていましたが……、ここまで自覚する日がこようとは思いませんでした。
 明日から変態じゃない、って否定するのは止めとこうと思います。
 と、言いますのも、私ここに書きましたでしょうか? 『鎖骨』が大好きなこと……。
 ワイシャツとネクタイの間から覗くのがたまらなくいい、というのが信条です。(賛同される方は大きく頷いてください!!)

 が、今日はそれの類なのですが、ワイシャツではありません。
 今日、私の住んでいるところは雨だったので、野球部は靴箱前の屋根のあるところで練習していました。
 もうね!! すっごくかっこいいの!! 顔とかじゃなく、そのスポーツ頑張ってますっていう姿が!! いつもはグラウンドが遠くて中々見れないのですが、今日は思う存分堪能させていただきました。
 素振りしている先輩が、かっこよくっていけなかった。暑いらしく、ユニフォーム着崩しているのにキュンときました。さ、鎖骨が見えたからとかじゃないですからね!!(目が泳ぐ)

 私の好みはマイナスイオンだす人(癒し系)なのですが、今回に限りスポーツマンもかっこいいなぁ、と思いました。


 余談ですが、LaLa買いました~~。『本屋さんにいたのがもし堂上教官だったら~』のくだりが好きです。傷付いた顔の堂上教官が見れて満足。
 あとはナマハゲ隊長……?? 原作は終わっちゃったけど、まだまだ熱は下がらない気がします。
 DVDの三巻が楽しみですね。(まだ二巻もでてないけど)『恋ノ障害』
PR
 『勿忘草』を全部パソコンに打ち入れました。前に書いたものよりもいやらしくなったのは気のせいではないはず……。
 どうしてでしょう。きっと紫苑さんのせいだと主張したいです。
 と、言うわけで、健全奥手同士の『姫と騎士』とはまた少し違う物語の方も楽しんでいただければ嬉しいです。

 今は三姉妹それぞれの恋模様を書いております。すっごく久しぶりの現代ものです。魔法も異形のものも出てきませんし、日本が舞台です。
 次女(幼馴染)・長女(年下)・三女(先生)の順に書いています。かっこの中はお相手です。
 個人的にまだ何も考えていない三女の恋がどうなるのか気になります。先生×生徒って初めてなので。


 頑張りますので、よろしくお願いしますね。
 一週間とちょっとぶりですかね、小説の更新。今日は調子がいいので、もう一回更新です。

 微妙なところできっておいて、放って置いてすみません。アレクよりエイルさんの方が好きと言われました……。どうなんだろう、ヒーローより好きって。

 アレクとティアちゃんはお友達がイラストを描いてくれました。のせたいのですけど、あくまでその方に著作権があるので載せられません。
『載せてイイ? Kちゃん(可能な限り媚を売る)』
『駄目(取り付く島もなく、一刀両断)』
 という、会話が繰り広げられています。すっごく美麗なのに。ティアちゃんなんて超美人なのに。
 アレクは線が細いです。かっこいい……。ちなみに今度載せていく予定の『勿忘草』という小説の紫苑さんと弥絃ちゃんもいます。

 そのうち載せてみせますから!! ケータイで写真とって(スキャナーがないのです)。

 と、いうわけで美麗イラストにニヤケながら書いています。『姫と騎士』です。
 エイルさんが活躍する回であり、アレクとティアちゃんがちょっといちゃこらしてます。
 はい、そんなもんはとっくのとうに終わっておりますとも。毎日学校に行ってます!! 
 しかし、しかし……。宿題は終わっておりません……。どうしましょう。遊びまくっていたので自業自得なのですが。
 英語と社会のレポートがかけておりません。


 そう言えば、17日にオープンキャンパスに行ってまいりました。楽しかったけど、朝五時半の七時出発はいただけない。くたくたで帰ってきました。目的は果たしましたけどね! 学生寮もあって、いいところでした。
 しかし私立。
 母曰く、『国公立じゃないと行かせられないから』だそうです。馬鹿は馬鹿なりに頑張ってるのにな……。


 『姫と騎士』の次は、鬼の話を載せていきたいと思っています。概要は折りますね。
 昨日の記事(もう消しましたが)を、今日見て私は、ここが母にばれたのだと気付きました!!

 申し訳ありませんでした!! 馬鹿な母が馬鹿な振る舞いをしてしまって。なにとぞお許しください。

 何故ばれたのかは分かりませんが、多分……私のメール(携帯)の方を見られたためだと思われます。む~、あなどれん。我が母。


 ところで、『阪急電車』読み終わりました。お友達に貸してもらったのです。そのかわり、『別冊 図書館戦争Ⅱ』を貸したのですがね。
 これで有川作品は残すところ後一つ。それさえ読めば、本として出ているものはコンプリートです!!

 読んでいないのは『レインツリーの国』 ちょっと大阪弁(?)が文章で読む分には苦手なので、敬遠していたのですが、『阪急電車』を読んで、ゆっくりでなら読めたので挑戦してみます。
 方言は小説であまり読めないたちなので……。漫画とかもいやかな……?? 
 大阪弁自体はとてもすきなのですが……。(本当ですよ!! 大好きですから。だってコブクロのお二人の会話は大阪テイストだから)
 元気でそうだからでもありますが。これから読める本を広げていくつもりです。
 では以下、『阪急電車』の感想です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ついったー
拍手
拍手をつけてみました!! 押してやってください
プロフィール
HN:
いつき
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
読書
自己紹介:
日々をのったり、とろとろ歩んでいます。基本マイペースで、まわりをイラつかせたりしてます。
でも本人は精一杯急いでいるつもりだったりします。
メールフォーム
御用の際はこちらから。メールアドレスをご記入していただくと、メールでの返事になります。無い場合はブログで。
最新コメント
[01/04 S]
[08/19 紗]
[08/19 S]
[08/19 S]
[07/16 おお魚]
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) つれづれな日々 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]