いつきが日々を綴ります。日々のぐだぐだを語ったりしてます。時々本の感想が紛れ込んでたりするかもです。
今日、思わず笑ってしまったことが一つ。
Kちゃんがドイツ語をこよなく愛していることはお話しましたでしょうか? ええ、そうなんです。彼女、本当にドイツ語を愛しているんです。
もうそれはすごい溺愛っぷりなんですよ!! 奥さん(誰?)
で、我がクラスにはドイツ語が話せる留学生さんがおりましてですね。
Kちゃんがドイツ語を勉強することに大賛成で、よく二人でお勉強しているのですよ。
で、今日、その子はKちゃんにある参考書(というのかどうかは知りませんが)を持ってきていて、ドイツ語と日本語で書かれている本を二人で読んでおりました。
「Kは外国人がすきなんでしょ?」
と留学生さん。うん、と答えるKちゃんに一言。
「もしドイツに来て、かっこいい人がいたら、ここの言葉使ってね」
と、ある頁を出す。
そこにはローマ字で次のように書いてありました。
『君 は きれいな 瞳を してい ますね』
吹きました。もう、盛大に。だってきれいな瞳ですよ!! そんなのどこで使うのよ、と思いました。
よく見れば、その頁、そんなのばっかり。
『君 が 好きです』
『君 は 素敵です』
『一緒 に 住んでいる 人 は いますか?』
『結婚 しました』
『離婚 しました』
『別居 しました』
などなど……。
使い道はなさそうで、ありそうです。……でも笑える。Kちゃんは絶対に言わなさそうな言葉ばかりだね。(でも見てみたいかも)
でもドイツ語で聞くと、そんなに恥ずかしくないのはやっぱり意味を知らないからだと思います。
『ジュデーム』というのに恥ずかしげがないのと一緒か。あとは外国語というだけで、お洒落な感じがするからかな?
とにかく、外国製の参考書は面白かったです。
表紙に載っている女の子は明らかに韓国人だったし。いや、私も~人と~人の違いが分かるかと言われれば怪しいですけど。欧米諸国特に。
あっちの人から見れば日本人も韓国人も中国人も全てアジア人のくくりだもんね。
またその参考書を見せてもらって、面白いのがあれば『Kちゃんのドイツ語講座』として載せさせてもらいます。
Kちゃんがドイツ語をこよなく愛していることはお話しましたでしょうか? ええ、そうなんです。彼女、本当にドイツ語を愛しているんです。
もうそれはすごい溺愛っぷりなんですよ!! 奥さん(誰?)
で、我がクラスにはドイツ語が話せる留学生さんがおりましてですね。
Kちゃんがドイツ語を勉強することに大賛成で、よく二人でお勉強しているのですよ。
で、今日、その子はKちゃんにある参考書(というのかどうかは知りませんが)を持ってきていて、ドイツ語と日本語で書かれている本を二人で読んでおりました。
「Kは外国人がすきなんでしょ?」
と留学生さん。うん、と答えるKちゃんに一言。
「もしドイツに来て、かっこいい人がいたら、ここの言葉使ってね」
と、ある頁を出す。
そこにはローマ字で次のように書いてありました。
『君 は きれいな 瞳を してい ますね』
吹きました。もう、盛大に。だってきれいな瞳ですよ!! そんなのどこで使うのよ、と思いました。
よく見れば、その頁、そんなのばっかり。
『君 が 好きです』
『君 は 素敵です』
『一緒 に 住んでいる 人 は いますか?』
『結婚 しました』
『離婚 しました』
『別居 しました』
などなど……。
使い道はなさそうで、ありそうです。……でも笑える。Kちゃんは絶対に言わなさそうな言葉ばかりだね。(でも見てみたいかも)
でもドイツ語で聞くと、そんなに恥ずかしくないのはやっぱり意味を知らないからだと思います。
『ジュデーム』というのに恥ずかしげがないのと一緒か。あとは外国語というだけで、お洒落な感じがするからかな?
とにかく、外国製の参考書は面白かったです。
表紙に載っている女の子は明らかに韓国人だったし。いや、私も~人と~人の違いが分かるかと言われれば怪しいですけど。欧米諸国特に。
あっちの人から見れば日本人も韓国人も中国人も全てアジア人のくくりだもんね。
またその参考書を見せてもらって、面白いのがあれば『Kちゃんのドイツ語講座』として載せさせてもらいます。
PR
昨日、パンプキンゼリーとクッキーを作りましたが……!! 想像を絶するまずさでした。
な、何がいけないんだ。自慢じゃないが、お菓子作りで失敗したのはシュークリームを萎ませて以来だぞ(小三時)、と思いながら、処分に困ってます。
うちの猫たちも口にしないほどのまずさ……。あいつら人がケーキを食べるときには寄ってくるのに。
ちゃんと(?)レシピ通りにやったはずなのに。どうして……。なぜなの、と自問自答しつつ、もうパンプキン関係は作らないと誓ういつき。
おいしいものが作りたいので、今度何か作り直します。できれば学校に持っていけるもので。
いや、Mちゃんには処分を付き合ってもらったお詫びをかねて、ね。
ミルクサブレアあたりが失敗しないので、そこら辺をチョイスします、多分。
お話は変わりますが、トリップものも少しづつですが進んでいます。この調子で、一つ目の山場を乗り切れればな、と思ってます。
頑張ります。
な、何がいけないんだ。自慢じゃないが、お菓子作りで失敗したのはシュークリームを萎ませて以来だぞ(小三時)、と思いながら、処分に困ってます。
うちの猫たちも口にしないほどのまずさ……。あいつら人がケーキを食べるときには寄ってくるのに。
ちゃんと(?)レシピ通りにやったはずなのに。どうして……。なぜなの、と自問自答しつつ、もうパンプキン関係は作らないと誓ういつき。
おいしいものが作りたいので、今度何か作り直します。できれば学校に持っていけるもので。
いや、Mちゃんには処分を付き合ってもらったお詫びをかねて、ね。
ミルクサブレアあたりが失敗しないので、そこら辺をチョイスします、多分。
お話は変わりますが、トリップものも少しづつですが進んでいます。この調子で、一つ目の山場を乗り切れればな、と思ってます。
頑張ります。
一日遅れたのですが、更新です。
トリップものは一ページ進みました。山場超えた感じ? ちょっと苦しいところは脱出しましたよ!!(と、報告してみる)
えっと、書けば書くほどシリアスになっていく私の小説。最初から最後まで明るい話って書けないのかな……。
いや、短編連作とかだったらイケる気がする。そのうち、拍手とかも実験してみたいので、その機会にやってみようかな。新婚さん……。
甘々デロデロ……、Kちゃんにいやな顔されそうだ。(笑)
Mちゃんには笑われそうだ。ちなみにいつも冷静な友人には『いつきって、まだこんなの書いてたんだ』って言われました。
お前が私のノートを勝手に見てんだろうが!! と突っ込みたかったんですけどね。
明日はお菓子作りです。でもゼリーなので学校に持ってけないかな??(ごめんね(笑)) おいしいのが作れるように頑張ります。
ついでにクッキーでも作ろうかな、と思ってます。うまくできたら写真を撮って載せます。
ついに『勿忘草』も八話目ですか……。長いですね。十話ぐらいで終わると思ってました。
十五話まであと少し(?)頑張ります。
トリップものは一ページ進みました。山場超えた感じ? ちょっと苦しいところは脱出しましたよ!!(と、報告してみる)
えっと、書けば書くほどシリアスになっていく私の小説。最初から最後まで明るい話って書けないのかな……。
いや、短編連作とかだったらイケる気がする。そのうち、拍手とかも実験してみたいので、その機会にやってみようかな。新婚さん……。
甘々デロデロ……、Kちゃんにいやな顔されそうだ。(笑)
Mちゃんには笑われそうだ。ちなみにいつも冷静な友人には『いつきって、まだこんなの書いてたんだ』って言われました。
お前が私のノートを勝手に見てんだろうが!! と突っ込みたかったんですけどね。
明日はお菓子作りです。でもゼリーなので学校に持ってけないかな??(ごめんね(笑)) おいしいのが作れるように頑張ります。
ついでにクッキーでも作ろうかな、と思ってます。うまくできたら写真を撮って載せます。
ついに『勿忘草』も八話目ですか……。長いですね。十話ぐらいで終わると思ってました。
十五話まであと少し(?)頑張ります。
ですね。ええ、正直な~んにもかんがえておりませんでした。いや、考えてはいたんですけど、それをノートに書き起こしておりませんでした。
だって萌……いえ、燃えなかったんで。
短編で、新しい子たちを出そうか、ティアちゃんとアレクの二人でやろうかと考えていたんですけどね。
最終的には自棄で、エイルとプルーを書いてやろうかとも思いました。(笑)
甘いのにしようか、そんなの一切なしにしようか、もうシリアスに走っちゃおうか色々迷ったのですが、やっぱり甘い方へ走ります。
最近糖分を摂っても摂っても、足りない気がする。……どうしてだろう、活字中毒に陥ってる気がします。
何とかしなきゃ、活字なしでは生きられない体に!!(もうなってるけど)
でも今日はモンブランを食べたので、とりあえず、狂ったように『甘いもの~』と叫ぶ心配はなさそうです。
そうそう、明日は模試です。死にそうです。っていうか、死ぬ。
ハロウィンですね。と、いうことで、久々の『姫と騎士』でティアとアレクです。あまりにも最近手を付けてないんで、アレク、とうっても『アレ区』と出てきます。……うちのパソコンって馬鹿?
このお話、下書きもしてなければ、書き直しもしてません。おかしいところがあっても許してやってください。
うう、ティアとアレクのお話より、アレクとエイルの会話のほうが長い気がする……。
妖しい感じがしますが、全く進展のない二人です。
ハロウィンはおまけみたいになってますが、それでもいいよ、って言ってくださるお優しいお方はどうぞ。
だって萌……いえ、燃えなかったんで。
短編で、新しい子たちを出そうか、ティアちゃんとアレクの二人でやろうかと考えていたんですけどね。
最終的には自棄で、エイルとプルーを書いてやろうかとも思いました。(笑)
甘いのにしようか、そんなの一切なしにしようか、もうシリアスに走っちゃおうか色々迷ったのですが、やっぱり甘い方へ走ります。
最近糖分を摂っても摂っても、足りない気がする。……どうしてだろう、活字中毒に陥ってる気がします。
何とかしなきゃ、活字なしでは生きられない体に!!(もうなってるけど)
でも今日はモンブランを食べたので、とりあえず、狂ったように『甘いもの~』と叫ぶ心配はなさそうです。
そうそう、明日は模試です。死にそうです。っていうか、死ぬ。
ハロウィンですね。と、いうことで、久々の『姫と騎士』でティアとアレクです。あまりにも最近手を付けてないんで、アレク、とうっても『アレ区』と出てきます。……うちのパソコンって馬鹿?
このお話、下書きもしてなければ、書き直しもしてません。おかしいところがあっても許してやってください。
うう、ティアとアレクのお話より、アレクとエイルの会話のほうが長い気がする……。
妖しい感じがしますが、全く進展のない二人です。
ハロウィンはおまけみたいになってますが、それでもいいよ、って言ってくださるお優しいお方はどうぞ。