忍者ブログ
いつきが日々を綴ります。日々のぐだぐだを語ったりしてます。時々本の感想が紛れ込んでたりするかもです。
[82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 寄ることが多いです。学校帰りに。二週間に一回とか、月によっては一週間に一回とか通ってます。
 お財布が軽くなるのは必然。小説か、時々漫画、月一でLaLa。そんな感じです。

 『放課後の魔術師 2 シャットダウン・クライシス』(土屋つかさ)をやっと買いました~~。面白かった。 
 多分、続く限り買うだろうな……。安芸君が好き。
 『レンタルマギカ 魔法使いの記憶』(三田誠)も買っちゃった。あと少しで追いつける。
 これはまだ読んでません。現在絶賛活字中毒を体験中なので、じっくりがっつり読みます。

 も~、本が読みたい病が止まりません。何でもいいから読みたい~~。今日はもう一瞬、『古事記』を図書室で借りて帰ろうかと思いました。
 文字を目で追う作業が無性にしたくなり、図書室、本屋にいき、パソコンでも小説を読む。それでも症状が緩和されない~~。
 イライラが最高潮でした。といいますか、今も最高潮。

 以下とりあえず、『放課後の魔術師 2』の感想。
PR
 とにかく好きです。小説も好きだけど、簡単に糖分を摂取できるので少女漫画は私の生きる糧。
 少年漫画も結構読むんですが、それは弟が買ったのを読むだけなんで自分からは買いません。
 

 少女漫画でなら、高屋奈月さんとか、川瀬夏菜さんとか、草川為さんとかが好きです。たまたま昨日、本棚の整理をしてたんですが、すっかり読んでいました。
 気づいたら日付が変わってた……。片付けるどころか、余計外に出してしまって大変です。本棚の前は漫画の山です。
 川瀬夏菜さんがすっごい好きで、単行本ででるのはとりあえず買ってます。短編が好きです。あの雰囲気とかが。
 『飛べない魔女』が好きです。設定とかでやられた。
 草川為さんは『龍の花わずらい』ではまっちゃって、ちまちまいろんなのを集めています。多分、そのうち全部そろっちゃう勢い。
 高屋奈月さんはいわずもがな『フルーツバスケット』。お友達に紹介されて読んではまっちゃったんです。
 透くんたちより、はとりさんと繭ちゃん先生が気になるし、魚ちゃんも花ちゃんも気になります。
 

 ……で、気づきました。私っていっつも主要カップルよりは脇役カップルのほうに心動かされてるんですよね。
 それは意外にも意外、自分で小説書いてるときも発揮されます。
『あ~、この二人、付き合うのかな? どうだろ、似合うよね~』
 と、そっちが気になる始末。色々駄目な作者。

 今書いてる方もそんな感じです。


 今日はなんとしてでも片付けなければ……!!
 イベントごとが大好きです。クリスマスとか、バレンタインとか七夕とか。とにかく特別な日はどんな日でもわくわくします。
 バレンタインが日本の経営戦略?? いいじゃないですか!! 日本人なんだから! 思う存分、のってやれば、と思ってます。
 外国はどうかは全く知りませんが、日本人は日本人なりに楽しんでるのでそんなに貶すこともないと思うんですよね~。
 楽しければいいのに。平和ボケだとは思うけど。

 クリスマスは神を称えるというよりは、恋人と過ごす日だと私の中で定義されています。日本でのイメージですけどね。だってそっちの方が小説書きやすいじゃないですか。(笑)
 でも本場の、キリスト教っぽいクリスマスも体験はしてみたいです。教会でね。聖歌歌ったりするイメージです。



 ところで、至るところで『クリスマスには小説UPします』とかを見ると、とっても焦ります。何かしたほうがいいのでしょうか。
 なんかクリスマスっぽくって、幸せそうな短編をノートから引っ張ってきます。24、5くらいで。
 その日に雪が降るといいですよね。私の住む地域は南寄り(?)なので、雪はあんまり降りません。
 一度でいいから、自分の身の丈より高く積もった雪を見てみたい。おっきい雪だるまを見てみたいです
 この前、『まずい』とかそんな風な題名で日記を書いたことがあるような気がします。……調理実習の愚痴。ぐだぐだな愚痴だらけだった日記ですよ。

 で、今回はそんなパート2です。つまり第二弾です。

 またもや、調理実習ですさまじい失敗が起きたのです。

 説明は後にして、初めに、これだけ。


 私が失敗したんじゃないから!!(自己弁護)


 もう、以下はぐだぐだもいいところの愚痴です。すっごい、口が悪くなってる気がします。それでも、付き合って(なおかつ励ましてくださる方がいればいいな)くださる方は続きからです。 
 九日に更新したばかりなので、更新はどうしようかと思ったんですけど、やっぱり更新します。
 毎週土曜日は更新しようと思っているので。(ストックがあるうちは、の話ですが)
 
 九日のは先週、先々週分ということで、今日のが今週分です。山場、あたりですかね。ここらへんが。
 山場に入ると、大抵私は執筆速度が極端に遅くなります。もう、一ヶ月で一ページとか当たり前になってきます。
 とくにシリアスモノ。(私が書くと、ラブコメの山場でもシリアスだけど)

 なので、『勿忘草』の山場も随分苦労して書いた記憶が……。もう半分、自暴自棄になりながら書いた記憶が。
 山場は物語の見せ場だと思うので、ついつい色々余計なことを考えてしまうのが悪いところだとは思うんですが、中々直せずにいます。
 でもテンションは結構高めで書きます。ま、山場ですから。
 見所なので、楽しんで書くこともあります。一番面白いのは最後です。とくに恋愛モノの最後とかは面白いです。
 客観的に見ると、とっても恥ずかしい感じなのですが、そこはもう、高みの見物気取りで。
『こいつらなにしてんだろ』
 みたいな心境で書いてたりします。時々、会話の恥ずかしさに負けて、消してしまうこともありますが。

 あと絶対に言わなさそうな人に甘い台詞を言わせるのも好き。載せないけど、(載せれないけど)そういうものを書いては一人で楽しんでます。
 『勿忘草』では紫苑さんあたりがターゲットです。(笑)

 ではでは、続きからどーぞ。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ついったー
拍手
拍手をつけてみました!! 押してやってください
プロフィール
HN:
いつき
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
読書
自己紹介:
日々をのったり、とろとろ歩んでいます。基本マイペースで、まわりをイラつかせたりしてます。
でも本人は精一杯急いでいるつもりだったりします。
メールフォーム
御用の際はこちらから。メールアドレスをご記入していただくと、メールでの返事になります。無い場合はブログで。
最新コメント
[01/04 S]
[08/19 紗]
[08/19 S]
[08/19 S]
[07/16 おお魚]
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) つれづれな日々 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]