忍者ブログ
いつきが日々を綴ります。日々のぐだぐだを語ったりしてます。時々本の感想が紛れ込んでたりするかもです。
[78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 宿題が多くて、昨日は宿題漬けでした。その間に本屋に行って、お汁粉食べたりもしましたが、午前、午後パソコンも触らずに勉強してました。
 
 本屋に行ったのは、漫画の最終巻が発売されていたのを思い出したからです。
 『十二秘色のパレット』(草川 為)が終わりました~~。寂しいような、嬉しいような。(以下 ちょっと感想)
 
 私にしては恋愛色が薄めだなぁ、なんて思ってたんですが、そんなことなかったです。少女漫画でした。
 ちゃんとラブが入ってました。
 セロがグエル先生を好いているというよりも、グエル先生がセロを好いているイメージが強かったので、色々意外でした。
 個人的に、漁師のおじさんたちが可愛くていけなかった。

 先生×生徒のはずなのに、あんまりそんな感じはしなかったです。……9:1(笑)ぐらいですかね、そんな感じだったのは。


 同じ作者さんの『龍の花わずらい』はLaLaで追ってるんで、コミックは完結したら集めようかなぁ、と考え中。


 本屋に行ったついでに、色々見ていたんですけど。友人からお話は聞いていたんですが、見つけちゃいました。

『ALL ABOUT 渚カヲル A CHILD OF THE EVANGELION』(合ってる?)

 某友人が『貸すよ! 面白いから』と言っていたのを一瞬思い出しました。でも私、アニメさえ見てないんですよね……。
 石田さんが声優だから知ってるだけなんで……。好きな人にはたまらない一冊らしいです。
 カヲルくんだらけらしいですね。


 短編はくっつくまでの過程を書くと、私がのめり込んじゃいそうなんで、くっついた後くらいを。
 本編書いてないのに、番外編みたいになりそうです。時間に余裕ができたら書きますよ、くっつく過程。多分(目が泳ぐ)
 現代は主に三姉妹のアレヤコレヤ。あとは平安、戦国、幕末、大正をごちゃまぜに。
 なので、お題を色々探して、書かせてもらいます。
PR
 あとがきといいますか、言い訳。
 言い逃れでもいいです。

 書いたときの注意点や裏話など。しょうもないことばかりですが、興味のある方はぜひ。

 
 昨日は久しぶりに母と大喧嘩しました。なので、昨日更新しようと思っていた分はブチっと切られました。
 さすがに殴り合いにはなりませんでしたが、中々すさまじかったです。(笑)
 弟とけんかしていて、それを注意した母親に私が食ってかかったのが悪かったわけですが。
 母の発言の揚げ足を取りすぎて、皿を投げられそうになりました。さすがに戦慄しましたね。殺されるかと思いました。



 それはそうと、最終話です。ついにここまできました。『姫と騎士』よりは随分と早く書き上げた作品なのですが、一番書き直したんじゃないかと思われます……。
 主に紫苑さんのせいで。早く書き上げられたのは友人の催促のおかげです。(笑)
 毎日のように催促を受けてましたから。土日明けとかは、白い視線が痛かったのを覚えています。


 今のところは野放しで、あんまり催促されないので、のんびり書いていますが。今書いているのも、大幅に改訂される雰囲気満載ですけど。

 西洋ものはもうおなかいっぱいです……。そろそろ日本の平安時代ぐらいに戻りたい。それがだめならせめて大正。
 戦国時代でもいいし、幕末でもいいです。(←篤姫の影響)

 なので短編集祭りは多分、舞台は日本です。


 と、手を切ってしまいました。(誇張)

 英語の時間に、イスの後ろの金具が出っ張っているところに、指をかけたところ『ざく』って感じで刺さりました。
 ぱっくりというと言い過ぎなのですが、横一線に意外と深く切ってしまいました。

 すぐに指の根元を押さえたので、出血は少なかったんですけど痛かったです。(涙)

 右手の中指なんですが、キーボードを打つときに痛いです。なので人差し指でカバーしつつ、時々忘れて中指で打っては呻いています。(馬鹿)

 
 そういえば、源氏物語のアニメ『Genji』はテレビ西日本で一月二八日から放送だとか。
 今からドキドキしてます。ぜひ藤壺を! 若紫を! 
 ちょっと違うけど、夕霧さんと雲居雁のエピソードを入れてほしいです。(あさきゆめみしですっごく好きだったので)
 でも落葉の宮に執心するのはどうかと思う……。あんなに雲居雁一筋だったのに!!
 なので私は最後のへんは夕霧さんと落葉の宮嫌いです。

 まぁ、一夫多妻制が廃止され、今を生きる私にしてみれば、『源氏物語』の中の男女関係は少し嫌ですが。浮気がね。

 アニメが始まれば、ぼちぼちあさきゆめみし寄りの感想を載せていきたいとおもってます。


 そうそう、上橋菜穂子さんの『獣の奏者』もアニメ化だそうですね。見ます。石田さんのために。(でもダミヤ……)
 関係ないですが、『闘蛇編』を『騰蛇編』と変換してしまう私は馬鹿ですかね。(少年陰陽師)
 


 アニメ化は当たり外れが多い、と思うので、がっかりすることもあるのですが(少年陰陽師はあんまり好きになれなかった)、今回は二つとも好きな作品なので、原作の世界観を壊してほしくないです。
 髪切ってきました。長いし、量が多いしで、かなり邪魔だったのですっきり。
 まぁ、前髪が少し短くなりすぎた気がしないでもないですが。後ろも十センチくらい切ったので、肩よりも少し(?)長いくらいに落ち着きました。
 少し寂しい気もします。

 髪が長いとくくりやすいので、便利だと思ってたんですけどね。みつあみしたり、ポニーテールにしたり。

 自転車こぐときに耳が隠れなくなったので、寒いです。耳あてが欲しい。あとあったかい手袋も。


 明日からマラソンです。雨降れ~、もう雪でもいいから降れ~、と照る照る坊主逆さにしときます。
 とりあえず、三連休までがんばりたいです。


 小説のほうは更新が尚いっそうトロトロになるかもしれませんが、生暖かい目で見守ってくだされば……。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ついったー
拍手
拍手をつけてみました!! 押してやってください
プロフィール
HN:
いつき
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
読書
自己紹介:
日々をのったり、とろとろ歩んでいます。基本マイペースで、まわりをイラつかせたりしてます。
でも本人は精一杯急いでいるつもりだったりします。
メールフォーム
御用の際はこちらから。メールアドレスをご記入していただくと、メールでの返事になります。無い場合はブログで。
最新コメント
[01/04 S]
[08/19 紗]
[08/19 S]
[08/19 S]
[07/16 おお魚]
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) つれづれな日々 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]