忍者ブログ
いつきが日々を綴ります。日々のぐだぐだを語ったりしてます。時々本の感想が紛れ込んでたりするかもです。
[61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 とことんやる気なくってすみません。さすがに十ヶ月もお付き合いしていた小説を終わらせると、燃え尽き感が大きいです。
 燃尽無気力症候群、そんな感じで日々すごしております。(虚脱感がすごい)

 昨日、企画を更新しようと思ったんですが、暴言吐きまくりの激怒中だったんで止めました。
 怒ってるときに小説書くと、どうもいやな文章になっちゃうんで。

 とことで、『シンデレラ・ティース』読み終わりました。好きだからこそ、あっさりな終わり方にちょっと不満。
 続きが出てもいいなぁ、という終わり方でした。坂本司さん、ちょっと注意して本屋に行こうと思います。
 はまるとついつい同じ作者さん買っちゃうんです(有川さん然り)。


 よし、企画。
 当分長編を書く気がない(気力がない)ので、ちまちまプロットしか書いてません。
 短編に手を出して、満足してます。
PR
 今日は嫌なことがあったんですが、まぁ、誰が悪いってわけでもない(いや、もう少し責任感があってもいいかな、とは思いますが)ので、忘れちゃいます。
 友人に迷惑をかけてしまいましたが、とりあえず涙が滲むことはなくなりました。
 もう少し大人に、というか、落ち着いていられたらいいと思う。


 ところで最近、私は先生に当てられた回数と正確に答えられた回数を無意識に数えています。
 化学(某K林先生の授業)は今のところ二勝二敗……。二敗は連続です。まったく答えられてません。
 正解したのも、とっても簡単なものだったので。
 当てられるとあがっちゃって、言い間違いが多いのです。
 そして先生(某K林先生では顕著)に『はぁ?』と言われると、もう言い直すことも出来ず、分かりませんを連発。
 先生は呆れて次の人へ。(これが最近のパターン。駄目っ子のレッテル貼られてそうだ)

 まぁ、理解できていないというのもあるんですが(特に数学)。もう少し頑張ります。最近、頓に馬鹿が目立ってるんで。


 あ、ところでよく本を読んでいます。近頃。友人に勧められた『プシュケの涙』(柴村 仁)はよかったです。
 後日感想でも載せようかな、と思えるくらい!! 切なすぎて泣きそうになりました。
 構成が憎いです! この構成だからこそ切ないんだな、と読み終わって納得。ラノベ、という感じのしない文章でした。
 今は『シンデレラ・ティース』(坂木 司)を読んでます。かなり面白い!!  
 もともと『時計を忘れて森へいこう』(光原 百合)が好きなので、とても楽しめてます。
 殺人の起きない、だけど推理(?)モノは後味がいい感じがします。やっぱり人が死んでると、無条件のめでたしは存在しないと思うので。

 『シンデレラ・ティース』、『時計を忘れて森へいこう』は優しい感じのするお話で、肩の力が抜けます。
 探偵役(というよりも謎解き役)の人が素敵なのも、いいです。
 ガチガチの推理小説よりも、予想し得ない結末、というのが多いのも印象的。(殺人犯はなんとなく分かっちゃうから)
 大切なのは、その人の行動の真意に迫ること。ドキドキする、ふと読み返したくなる作品に出会えると、とても幸せな気持ちになります。


 こうしてみると、自分が好きな作品って『恋愛モノ』というよりは『本ジャンル+ちょっと恋愛もどき』が多いです。(アレ?)
 もちろん恋愛モノが好きなのですが、何かの拍子にチラリと見える恋愛が好きらしいです。

 読んでいない方は(恋愛が入ってても、激甘じゃなかったらOKという方)是非。
 五話目。
 なかなか終わりませんが、あと三話くらいで終われたら……いいなぁ。十話以内で終わらせるのがとりあえずの目標です。


 感想であったのでお答えします。
 図書館の男の子について>この男の子はアキくんではありません。まぁ、無関係というわけでもないのですが。最後までのお楽しみということで。(反転してます)

 ではでは。
 お久しぶりです。四日ぶりくらいでしょうか。
 何を隠そう、今日はご報告が!!

 ついに、ついに……!!
 トリップ完結しました~~!! 約十ヶ月間書いてたわけですが、完結作では一番の長さです。 
 まぁこの後先生と生徒を書き直すわけですが。(さらに長い)
 一段落ついたので一安心です。これからワードに打ち込んで、修正していきます。
 企画が終わればさらに安心できる気がする。


 あ、あともう一つ報告です。

 私のクラスの担任、某K林先生のお子さんが生まれました。女の子らしいです。なので今日先生はいらっしゃいませんでした。
 正確には昨日の昼から。(ここで報告することかどうかはおいといて)

 プロポーズとかを勝手に妄想していた身としては、すごく嬉しかったりしてます。


 新作のプロット頑張ってきます。

 
 間空けっぱなしですね。やる気のかけらも見られない今企画、完結するかどうかも怪しいです。

 実はここ最近、ノート一冊を文字で埋める機会があったのですが(五月二日から二十八日までで)……、人間本気になれば大抵のことはできちゃいますね。
 テスト週間をはさんだんで、二週間もなかったんですけど書ききったんですよ。
 自分がここまでハイスピードで文章を書けるなんて思いませんでした。(仕上がりはさておき)
 もう少し鬼気迫ってやれよ、と言われそうですが。
 ちなみにそのノートは里子に行きました。

 トリップモノは近々お目にかかることになると思います。多分、六月中には始められるかと。(何回目だろう……)


 とりあえずはこれを完結させなければ。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ついったー
拍手
拍手をつけてみました!! 押してやってください
プロフィール
HN:
いつき
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
読書
自己紹介:
日々をのったり、とろとろ歩んでいます。基本マイペースで、まわりをイラつかせたりしてます。
でも本人は精一杯急いでいるつもりだったりします。
メールフォーム
御用の際はこちらから。メールアドレスをご記入していただくと、メールでの返事になります。無い場合はブログで。
最新コメント
[01/04 S]
[08/19 紗]
[08/19 S]
[08/19 S]
[07/16 おお魚]
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) つれづれな日々 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]