いつきが日々を綴ります。日々のぐだぐだを語ったりしてます。時々本の感想が紛れ込んでたりするかもです。
私の書く男の子キャラは、ヘタレが多いそうです。多分、アイディア段階でヘタレが多いのかもしれませんが、男前な性格をしている人が少ないらしいです。
私は男の人のキャラで読む小説とかを決める方なので(女の子なんて、ほとんど二の次になる)、自分としても、かっこいいキャラクターを書きたいのですが。
と、言うことで思いついたのが、人の『ツボ』を探ってみること。身近なところで言うと、Mちゃんに話を聞いたりしています。
で、そのキャラクターを物語の中で当てはめたりするのですが(アレクがそれだったりします)、Mちゃんから一言。
「えーー。ツボんない」
人のツボって難しい。
が、私が意識せず、書いたものとかにツボに入る男の子がいると、非常に悔しいです。
「あ、あたし、こっちの人のほうが好き」
とか言われると、『私の努力は何処へ!!』と叫びたくなります。
今日はたまたまネタ帳を見られて、
「え、この人素敵!!」
とか絶賛されました。え、まだ私、容姿とか全く決めてないのに。おかしいな。アイディア段階ではアレクはヘタレじゃなかったはずなのに。
でも、まずは騎士様物語を完結させたいと思います。
私は男の人のキャラで読む小説とかを決める方なので(女の子なんて、ほとんど二の次になる)、自分としても、かっこいいキャラクターを書きたいのですが。
と、言うことで思いついたのが、人の『ツボ』を探ってみること。身近なところで言うと、Mちゃんに話を聞いたりしています。
で、そのキャラクターを物語の中で当てはめたりするのですが(アレクがそれだったりします)、Mちゃんから一言。
「えーー。ツボんない」
人のツボって難しい。
が、私が意識せず、書いたものとかにツボに入る男の子がいると、非常に悔しいです。
「あ、あたし、こっちの人のほうが好き」
とか言われると、『私の努力は何処へ!!』と叫びたくなります。
今日はたまたまネタ帳を見られて、
「え、この人素敵!!」
とか絶賛されました。え、まだ私、容姿とか全く決めてないのに。おかしいな。アイディア段階ではアレクはヘタレじゃなかったはずなのに。
でも、まずは騎士様物語を完結させたいと思います。
今日の昼、雷がすごかったです。ゴロゴロゴロって。
私はすごく嫌いなので、図書室で耳をふさいでいたのですが、友達がそれを見て一言。
「へぇ、雷……怖いんだ(似合わねぇ)」
()の中が聞こえてきそうでした。私が雷が怖いのが、そんなにおかしいですか?! 似合わないですか!!
と、突っ込みたかったのですが、何か友達の表情が微妙すぎて突っ込めませんでした。本当に苦手なのに、雷。
そもそも、平気な顔して本を読んでいる友達が羨ましくて仕方がありませんでした。
ポーカーフェイスを体得しよう、そうしよう。と、決意した瞬間。これ以上、弱みを握られるわけには行きません。
ただでさえ、涙もろくて、この前は「狐笛のかなた」(上橋菜穂子 著)を読んでいて、号泣しているところを目撃されてしまいました。
友達曰く、
「いや、切ないけど、あんたみたいに号泣はしないわ……」
らしいです。でも、結構コレで泣いてる人知ってるのに!!
「のーびーー」
とか叫んでるのを、まともに聞かれてしまいました。恥ずかしかったです。
「何、叫んでんの――?」
と、思いっきり白い目で見られた時、血の気が引きました。……、私って考えなしですか……。
私はすごく嫌いなので、図書室で耳をふさいでいたのですが、友達がそれを見て一言。
「へぇ、雷……怖いんだ(似合わねぇ)」
()の中が聞こえてきそうでした。私が雷が怖いのが、そんなにおかしいですか?! 似合わないですか!!
と、突っ込みたかったのですが、何か友達の表情が微妙すぎて突っ込めませんでした。本当に苦手なのに、雷。
そもそも、平気な顔して本を読んでいる友達が羨ましくて仕方がありませんでした。
ポーカーフェイスを体得しよう、そうしよう。と、決意した瞬間。これ以上、弱みを握られるわけには行きません。
ただでさえ、涙もろくて、この前は「狐笛のかなた」(上橋菜穂子 著)を読んでいて、号泣しているところを目撃されてしまいました。
友達曰く、
「いや、切ないけど、あんたみたいに号泣はしないわ……」
らしいです。でも、結構コレで泣いてる人知ってるのに!!
「のーびーー」
とか叫んでるのを、まともに聞かれてしまいました。恥ずかしかったです。
「何、叫んでんの――?」
と、思いっきり白い目で見られた時、血の気が引きました。……、私って考えなしですか……。
LaLaをやっとこさ、買ってきました。本当はもっと早く買いに行きたかったのに。
もちろん、『図書館戦争』目当てですよ。
まさか自分が少女漫画雑誌を買う日がこようとは思っていなかったので、買いだした当初は、人に言うのが恥ずかしかったですが。
今ではすっかり満喫しています。(元々その手のものは好きですからね
と・こ・ろ・で!!
開いてすぐの、『LaLaキャラ☆カラフル コスプレフェスタ』!!
さ、叫んでいいですか……??
どーじょーきょーかーん!!!
かっこいいですよ、確かにかっこいいのですけど。爆笑してしまったのは私だけですか??
まぁ。個人的には、騎士様よりも『王子様』の方がいいですけどね。(どっちにしろ姫様Loveだから)
しかし、何度見ても素敵。
おっと、あまりに騎士様が素敵過ぎて、本来の目的を忘れるところでした。こまっきーー。(以下伏せます)
初めっから笑顔全開。最近、目が開いたところ見ることが少ないんですけど、今回は開いたところもありました。
でも、こまっきーが主役(?)なはずなのに、ばかっぷるぶりがすごいお二人は見ててニヤニヤしました。これ、本当に『戦争』中の一コマですか……? と訊ねたくなるほど。
手塚くんは多分、タスクフォース一の苦労人だと思います。(堂上教官といい勝負??)
さりげなく、さりげなーーく、こまっきーがかっこいいです。私の中でこまっきーの台詞は全て石田さんボイスです。
最後の「S」に盛大に吹かせていただきました。え、Sって!!
堂上教官ももちろん好きなんですけど、小牧教官が大好きです。素敵過ぎる。早く毬江ちゃん出てこないかなぁ。
漫画の二巻の紹介が、大変よろしかったです。『いい子だ。しゃべるな』 そこを抜きますか!! と、しばし放心。その時の雑誌を出し、再読してしまいました。
別冊発売まで二週間をきりました。今から楽しみでいけません。
もちろん、『図書館戦争』目当てですよ。
まさか自分が少女漫画雑誌を買う日がこようとは思っていなかったので、買いだした当初は、人に言うのが恥ずかしかったですが。
今ではすっかり満喫しています。(元々その手のものは好きですからね
と・こ・ろ・で!!
開いてすぐの、『LaLaキャラ☆カラフル コスプレフェスタ』!!
さ、叫んでいいですか……??
どーじょーきょーかーん!!!
かっこいいですよ、確かにかっこいいのですけど。爆笑してしまったのは私だけですか??
まぁ。個人的には、騎士様よりも『王子様』の方がいいですけどね。(どっちにしろ姫様Loveだから)
しかし、何度見ても素敵。
おっと、あまりに騎士様が素敵過ぎて、本来の目的を忘れるところでした。こまっきーー。(以下伏せます)
初めっから笑顔全開。最近、目が開いたところ見ることが少ないんですけど、今回は開いたところもありました。
でも、こまっきーが主役(?)なはずなのに、ばかっぷるぶりがすごいお二人は見ててニヤニヤしました。これ、本当に『戦争』中の一コマですか……? と訊ねたくなるほど。
手塚くんは多分、タスクフォース一の苦労人だと思います。(堂上教官といい勝負??)
さりげなく、さりげなーーく、こまっきーがかっこいいです。私の中でこまっきーの台詞は全て石田さんボイスです。
最後の「S」に盛大に吹かせていただきました。え、Sって!!
堂上教官ももちろん好きなんですけど、小牧教官が大好きです。素敵過ぎる。早く毬江ちゃん出てこないかなぁ。
漫画の二巻の紹介が、大変よろしかったです。『いい子だ。しゃべるな』 そこを抜きますか!! と、しばし放心。その時の雑誌を出し、再読してしまいました。
別冊発売まで二週間をきりました。今から楽しみでいけません。
暑いですね。今年は特に暑い気がします。私は太陽の光が嫌いなので(本気で自分が灰になると思っています)、ここまで太陽が出ていると何にもする気になりません。
去年の今頃はもう、夏休みだったのになぁ。なんて、考えながら日々を送っています。
夏休みは私にとって、『プチ引きこもり期間』です。カーテン締め切って、クーラーつけっぱなしで、一日中家にいます。
お蔭で、夏が終わる頃には、自転車通の定めとも言うべきすごい日焼けが綺麗になくなっているんです。テニス部とかの友達と並ぶと、自分の不健康さにびっくりします。
あとは、こけることがないんで、生傷が少ないですね。(笑)
でも、今年は甲子園に行きたいと思っているので(今更ですが、私すっごく野球好きなんです)、多分ここも甲子園のことだらけになるかと思います。
始まりは某有名野球漫画……。
野球モノの小説が書きたいなぁ。……多分恋愛モノだろうけど。
去年の今頃はもう、夏休みだったのになぁ。なんて、考えながら日々を送っています。
夏休みは私にとって、『プチ引きこもり期間』です。カーテン締め切って、クーラーつけっぱなしで、一日中家にいます。
お蔭で、夏が終わる頃には、自転車通の定めとも言うべきすごい日焼けが綺麗になくなっているんです。テニス部とかの友達と並ぶと、自分の不健康さにびっくりします。
あとは、こけることがないんで、生傷が少ないですね。(笑)
でも、今年は甲子園に行きたいと思っているので(今更ですが、私すっごく野球好きなんです)、多分ここも甲子園のことだらけになるかと思います。
始まりは某有名野球漫画……。
野球モノの小説が書きたいなぁ。……多分恋愛モノだろうけど。