忍者ブログ
いつきが日々を綴ります。日々のぐだぐだを語ったりしてます。時々本の感想が紛れ込んでたりするかもです。
[62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 三話目。

 さっそく間が空いてしまいました。(笑)
 どうも最近、忙しい。忙しくていけない……どうしてだろう。何故? どうしようもなく忙しく勉強しているわりに、成績よくならないし。
 化学なんてあれですよ。最低点を叩き出しましたよ。英語より悪かった。

 生物は、『ミドリムシ』を『アオミドロ』って書いてて、答案用紙に『!!』と書かれました。先生、そんなに驚かなくても。
 地理は珍回答続出でした。(とりあえず埋めてみる、の精神)

 数学はすっごく計算スペースがあるにもかかわらず、一行で終わる式を書いててバッテンつけられました。
 問題を読み飛ばしすぎていたのが主な原因だと思います。全然関係ないところを出して終わってた。

 
 とりあえず、三話目。
PR
 二話目。

 いつまで毎日更新が守れるか。(まぁ、もって後二日)一週間で終われば、いいなぁ……。無理だろうけど。

 とりだめしておいた番組を一気に見ました。韓国ドラマ『スポットライト』を二週分連続で見ました。
 キャップ、なんてかっこいいの。と、思いながら。
 韓国ドラマって、なんだかんだいいつつ見ちゃうんですよね~。

 と、いうことで、激甘中毒者は自分の趣味から逃げられそうにありません。
 一話目です。

 王道のど真ん中を見たくない人は、即刻避難です。私をからかってやろうという名目で見る友人方、それもやめてください。
 恥かしいことをしているというのは、一応自覚してます。
 
 
 『ど真ん中の王道? ドンと来い』(笑)という方、『しょうがない、読んでやろう』という方、どうぞ先にお進みください。 
 ということで一周年。三日坊主が一周年。ちょっと自分でびっくりしてます。
 まぁ、ここまでに至る間に様々な方々が温かく、時に冷たく(?)見守っていてくださったおかげなのですが。

 知り合いの管理人さんたちから『この勢いのままサイトを作ればいいさ』と言っていただいたりと、嬉しいこと満載です。
 わがままにも『短編いただきたいなぁ』って言ったら『サイト作ったらね(ニコっ』と返されました。
 機械音痴に無理は禁物です。うちのパソは定年退職間近なんですから。

 

 さてさてここからは『一周年、何かしたいじゃないか!』という私の自己満足(いつもどおり)なので、興味のない方はスルーでお願いします。



 何をしようか色々迷った挙句、中編を書こうじゃないかということになりました。
 幸い、手がけているものが終わりそうで(終わってはいない)、しかも今回はプロットは既に出来ているものなので、書こうかと。
 読んでもいいよ、とおっしゃる方は続きから。
 無事学校創立百十周年記念式典(漢字ばっかり)が終わりました。

 正直、一時前後の記憶はあやふやではあります。で、でも、起きてはいました!! 起きては。
 半分、寝てる感じではあったけれども、ほっぺた抓って頑張ってました。 
 だって校長も来賓の人も、『この学校は1899年に創立され、それ以来……となり、現在の○○校になりました』って同じこと繰り返すんですもん。
 前の人も同じこと言ってたから、分かってますよ、と突っ込みたかった。
 まぁ。思うところが色々あった式典ではありましたが、何よりもイスに座ってご飯を食べられなかったのが、一番きつかったです。
 


 最後、会場に来るはずのバスが来ず、結局駅まで歩いた挙句自分が乗るバス乗り場も分からず、勘と半年前の記憶を総動員して帰路に着きました。(いつもは自転車)
 駅まで方向が違うのに無理矢理連行したMちゃん、ありがとう。あなたのおかげで無事帰ることが出来ました。
 駅までの道のりさえもわからず『方向音痴』と笑われた。


 明日で一周年ですよ。恥ずかしくて読み返せないけれども。大分、慣れてきた、ような気も、するかもしれません。(どっち)
 何しようかな~。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ついったー
拍手
拍手をつけてみました!! 押してやってください
プロフィール
HN:
いつき
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
読書
自己紹介:
日々をのったり、とろとろ歩んでいます。基本マイペースで、まわりをイラつかせたりしてます。
でも本人は精一杯急いでいるつもりだったりします。
メールフォーム
御用の際はこちらから。メールアドレスをご記入していただくと、メールでの返事になります。無い場合はブログで。
最新コメント
[01/04 S]
[08/19 紗]
[08/19 S]
[08/19 S]
[07/16 おお魚]
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) つれづれな日々 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]