いつきが日々を綴ります。日々のぐだぐだを語ったりしてます。時々本の感想が紛れ込んでたりするかもです。
無事学校創立百十周年記念式典(漢字ばっかり)が終わりました。
正直、一時前後の記憶はあやふやではあります。で、でも、起きてはいました!! 起きては。
半分、寝てる感じではあったけれども、ほっぺた抓って頑張ってました。
だって校長も来賓の人も、『この学校は1899年に創立され、それ以来……となり、現在の○○校になりました』って同じこと繰り返すんですもん。
前の人も同じこと言ってたから、分かってますよ、と突っ込みたかった。
まぁ。思うところが色々あった式典ではありましたが、何よりもイスに座ってご飯を食べられなかったのが、一番きつかったです。
最後、会場に来るはずのバスが来ず、結局駅まで歩いた挙句自分が乗るバス乗り場も分からず、勘と半年前の記憶を総動員して帰路に着きました。(いつもは自転車)
駅まで方向が違うのに無理矢理連行したMちゃん、ありがとう。あなたのおかげで無事帰ることが出来ました。
駅までの道のりさえもわからず『方向音痴』と笑われた。
明日で一周年ですよ。恥ずかしくて読み返せないけれども。大分、慣れてきた、ような気も、するかもしれません。(どっち)
何しようかな~。
PR
正直、一時前後の記憶はあやふやではあります。で、でも、起きてはいました!! 起きては。
半分、寝てる感じではあったけれども、ほっぺた抓って頑張ってました。
だって校長も来賓の人も、『この学校は1899年に創立され、それ以来……となり、現在の○○校になりました』って同じこと繰り返すんですもん。
前の人も同じこと言ってたから、分かってますよ、と突っ込みたかった。
まぁ。思うところが色々あった式典ではありましたが、何よりもイスに座ってご飯を食べられなかったのが、一番きつかったです。
最後、会場に来るはずのバスが来ず、結局駅まで歩いた挙句自分が乗るバス乗り場も分からず、勘と半年前の記憶を総動員して帰路に着きました。(いつもは自転車)
駅まで方向が違うのに無理矢理連行したMちゃん、ありがとう。あなたのおかげで無事帰ることが出来ました。
駅までの道のりさえもわからず『方向音痴』と笑われた。
明日で一周年ですよ。恥ずかしくて読み返せないけれども。大分、慣れてきた、ような気も、するかもしれません。(どっち)
何しようかな~。
この記事にコメントする
良かった
帰れたのですね。
全く、だからこういう時の為に
『携帯持っときなさい。』
って言ってるじゃありませんか。
これを期に本気で考えて下さいよ?
(口調はマスター*時司さん*でぇすっヾ(≧∇≦*)ゝ)
全く、だからこういう時の為に
『携帯持っときなさい。』
って言ってるじゃありませんか。
これを期に本気で考えて下さいよ?
(口調はマスター*時司さん*でぇすっヾ(≧∇≦*)ゝ)
Re:良かった
え~、だってめんどくさいんだもん。
あれば便利で使うけど、なければなくてかまわないし。
バイト始めるようなことがあれば、考えます。
マスターは素敵おじさまですね?
あれば便利で使うけど、なければなくてかまわないし。
バイト始めるようなことがあれば、考えます。
マスターは素敵おじさまですね?
Re:はぁ↓↓
変態……。変体、変人。
もういいけどさ。ここ教えている人は皆、わたしがそういうやつだと知ってるから。
笑いながら『いつきさん、そういう人だよね』って言ってくれる人ばかりだけどさ。
この平田さん好きめ。
もういいけどさ。ここ教えている人は皆、わたしがそういうやつだと知ってるから。
笑いながら『いつきさん、そういう人だよね』って言ってくれる人ばかりだけどさ。
この平田さん好きめ。
Re:なんだ?
病菌でしょ?
病人じゃなくて。
井上さんも好きだよね。何となく好みは分かってきたかも。
病人じゃなくて。
井上さんも好きだよね。何となく好みは分かってきたかも。
そぅいえば
声優ソートでしたっけ?
やりましたよ。
最初
『100人はキツイなぁ』
と人数が少ない方からやったら
平田さんが居なかった(怒)
で
100人でやったら
一位はやっぱりこの人!!!
:*:平田広明:*:
マジ好みだかんねぇ
やっぱりねぇ(ニヤニヤ)
やりましたよ。
最初
『100人はキツイなぁ』
と人数が少ない方からやったら
平田さんが居なかった(怒)
で
100人でやったら
一位はやっぱりこの人!!!
:*:平田広明:*:
マジ好みだかんねぇ
やっぱりねぇ(ニヤニヤ)
Re:そぅいえば
分別(ソート)やったんだ。わたしの結果は多分ころころ変わるから、今やったらどうだろう。
石田さんだけはきっと変わらないと信じてる。
石田さんだけはきっと変わらないと信じてる。