いつきが日々を綴ります。日々のぐだぐだを語ったりしてます。時々本の感想が紛れ込んでたりするかもです。
友人が美術関係の賞で特別賞(だったっけ)をとりました。でも受賞作は手元にないそうです。見たいなぁー、と思ってたのにっ。
私は賞にことごとく縁遠い生活を送っているので、ほとんど持ってません。せいぜい小学校一年と二年のとき絵で特選をとったくらいです。
『お~いお茶』の俳句大賞は中学校のとき授業で出したけどね。佳作をとると冊子がもらえますよ。
才能あふれるご友人なので、もっと絵を描いて見せてほしいのですが、恥ずかしがりやなのか、あまり美術室に行っても描いてくれません。
まぁ、ラクガキなら頼まなくても、人のプリントに勝手に描くやつですが。
この前の『ビッグ・バン』の子ですが、色々面白いのでちょっと紹介。でも基本、努力家な頭のいい子です。しかもまじめ。
本人は自分がここで、こんなに話題になってるとか知りません。(話してないから)
地理のテスト前、お互い問題を出し合ってるときのこと。
「寒帯で、ETって書いて、雪に覆われてるんだけど、ちょっとだけ植物っぽいのが生えてる気候」(←かなり適当な説明)
「えっと。アレ」
クルクルと人差し指を回しつつ、
「ツンデレ気候っ!!」
「ツンドラね。ツンデレ、ちょっと意味違うから外で言っちゃ駄目よ」
ツンデレな気候……、寒いくせにときどき妙に暖かかったりするんでしょうか。そんなのイヤだ。
読書をして、ヒロインがヒーローを引止める場面を見ている時のこと。
「これ、詐欺だよーー」
ヒロインが普段男装しているような子なので、そのイラストを見た友人がそんなことを言っていました。(女の子の格好してたから)
すると、その子は。
「違うよ。これは愛の引止めだよ!!」
愛の引止めって何だよ、とは笑いすぎて突っ込めませんでした。何、愛の引止めって。
『愛』ってつくとこは大切なの??
まぁ、こんな子。頭いいし、勉強のことしか考えてないんじゃないの? とか思う子だけど、基本、乙女思考。
「Sってさぁ、乙女思考だよね」
と我が友人。
「Sから勉強引くと、いつきだよね」
…………。それって。
「私には勉強の要素ゼロってこと?! ねぇ、そうだよねっ!!」
(Sさん)-(勉強)=(いつき)=(乙女思考のみ)
どんな公式ですか!!
慌ててフォローしたご友人ですが、フォローに聞こえなかったです。まぁ、馬鹿だけどさ。
えっと、こんな友人たちに日々いじられつつ、逞しく(?)生きてます。
<追記>
書こうと思っていたのに忘れてましたっ。日食、私の地域ではばっちり見えましたよ。
85%も隠れたんです。曇りだったので、明るさはあまり変化しませんでしたが、気温がいっきに低くなったような気はします。
授業五分間中断して先生が見せてくれました。英語の先生素敵。
私は賞にことごとく縁遠い生活を送っているので、ほとんど持ってません。せいぜい小学校一年と二年のとき絵で特選をとったくらいです。
『お~いお茶』の俳句大賞は中学校のとき授業で出したけどね。佳作をとると冊子がもらえますよ。
才能あふれるご友人なので、もっと絵を描いて見せてほしいのですが、恥ずかしがりやなのか、あまり美術室に行っても描いてくれません。
まぁ、ラクガキなら頼まなくても、人のプリントに勝手に描くやつですが。
この前の『ビッグ・バン』の子ですが、色々面白いのでちょっと紹介。でも基本、努力家な頭のいい子です。しかもまじめ。
本人は自分がここで、こんなに話題になってるとか知りません。(話してないから)
地理のテスト前、お互い問題を出し合ってるときのこと。
「寒帯で、ETって書いて、雪に覆われてるんだけど、ちょっとだけ植物っぽいのが生えてる気候」(←かなり適当な説明)
「えっと。アレ」
クルクルと人差し指を回しつつ、
「ツンデレ気候っ!!」
「ツンドラね。ツンデレ、ちょっと意味違うから外で言っちゃ駄目よ」
ツンデレな気候……、寒いくせにときどき妙に暖かかったりするんでしょうか。そんなのイヤだ。
読書をして、ヒロインがヒーローを引止める場面を見ている時のこと。
「これ、詐欺だよーー」
ヒロインが普段男装しているような子なので、そのイラストを見た友人がそんなことを言っていました。(女の子の格好してたから)
すると、その子は。
「違うよ。これは愛の引止めだよ!!」
愛の引止めって何だよ、とは笑いすぎて突っ込めませんでした。何、愛の引止めって。
『愛』ってつくとこは大切なの??
まぁ、こんな子。頭いいし、勉強のことしか考えてないんじゃないの? とか思う子だけど、基本、乙女思考。
「Sってさぁ、乙女思考だよね」
と我が友人。
「Sから勉強引くと、いつきだよね」
…………。それって。
「私には勉強の要素ゼロってこと?! ねぇ、そうだよねっ!!」
(Sさん)-(勉強)=(いつき)=(乙女思考のみ)
どんな公式ですか!!
慌ててフォローしたご友人ですが、フォローに聞こえなかったです。まぁ、馬鹿だけどさ。
えっと、こんな友人たちに日々いじられつつ、逞しく(?)生きてます。
<追記>
書こうと思っていたのに忘れてましたっ。日食、私の地域ではばっちり見えましたよ。
85%も隠れたんです。曇りだったので、明るさはあまり変化しませんでしたが、気温がいっきに低くなったような気はします。
授業五分間中断して先生が見せてくれました。英語の先生素敵。
今日は朝から泣きそうな(泣きましたが)事が起きて、友人に泣きつきました。
授業中も涙腺崩壊したり、一人で泣いてたり……気付かれないところでグズグズしてました。
その他にも、小さいことで友人に愚痴ったり。わたしにしてみれば、かなり深刻な問題なんですけどね。
アレ、かなり迷惑な人間に成り下がってます、すみません、友人の方々。
帰ってからも我慢できず、母親に愚痴ったりしてました。それだけ、わたしとしては大きな問題だったんですよ。
でも有川さんの日記で浮上!! 『フリーター家を買う』が発売とか。秋ぐらいらしいですね。買いますよ。
冬にも新刊が出るらしいです。今年、ちょっと贅沢じゃありません? 財布の中身が心配ではありますけどね。
あ、あとちょっと泣きそうなときに聞いて笑った会話を。
体育の時間、踊りの練習だったんですけど、右足を前に出してポーズをとるところがあるんです。
で、体育後。ある女の子がその友達に。
「さっきのさぁ、ほら、前足出すところ」
……??
「ああ、あそこは出したほうの足に体重かけるんだって」
「前足に体重かけるの??」
「そうそう」
…………。
前足……、それって人間で言うところの“手”だと思うんですけど。
多分、『前に出している足』で『前足』だと思うんですけど。
それでも会話の続く、というか、その発言をスルーしているお友達が素敵。つっこまないのか、聞き流すことにしているのか、気付いてないのか。
非常に気になるところではありました。
私の周りの人間ってこんなのばかりですけどね。とりあえず、退屈しない環境にあると思ってます。
授業中も涙腺崩壊したり、一人で泣いてたり……気付かれないところでグズグズしてました。
その他にも、小さいことで友人に愚痴ったり。わたしにしてみれば、かなり深刻な問題なんですけどね。
アレ、かなり迷惑な人間に成り下がってます、すみません、友人の方々。
帰ってからも我慢できず、母親に愚痴ったりしてました。それだけ、わたしとしては大きな問題だったんですよ。
でも有川さんの日記で浮上!! 『フリーター家を買う』が発売とか。秋ぐらいらしいですね。買いますよ。
冬にも新刊が出るらしいです。今年、ちょっと贅沢じゃありません? 財布の中身が心配ではありますけどね。
あ、あとちょっと泣きそうなときに聞いて笑った会話を。
体育の時間、踊りの練習だったんですけど、右足を前に出してポーズをとるところがあるんです。
で、体育後。ある女の子がその友達に。
「さっきのさぁ、ほら、前足出すところ」
……??
「ああ、あそこは出したほうの足に体重かけるんだって」
「前足に体重かけるの??」
「そうそう」
…………。
前足……、それって人間で言うところの“手”だと思うんですけど。
多分、『前に出している足』で『前足』だと思うんですけど。
それでも会話の続く、というか、その発言をスルーしているお友達が素敵。つっこまないのか、聞き流すことにしているのか、気付いてないのか。
非常に気になるところではありました。
私の周りの人間ってこんなのばかりですけどね。とりあえず、退屈しない環境にあると思ってます。
とりあえず、この更新ペースだけは守ろうと……思ってます。今のところは。
今朝早速、世間が夏休みだという実感がわきました。
扱げど漕げど、まぁ全く他の学校の人とすれ違わない。すれ違っても、明らかに『これから部活』という格好の方ばっかり。
知り合いの方からは『いつきさん、今日から夏休みでしょ?』と聞かれるのですが、いいえ、とんでもございませんとお答えしております。
学生の身分ですので、頑張って勉強してます。(一応)
ところで、今懐かしの『世界のうた』を聞いてます。世界中の童謡が入ってるんです。
『黒猫のタンゴ』を意味もなく繰り返し聞いてます。我が家の旦那ネコと同じ黒猫。
あ、『We are the world』もありました。でもディスクにはカタカナで書いてある。
まぁ、今日一日色々ありまして、思うところも多々あるのですが愚痴っぽくなるので止めときます。
友人がクッキー作ってきていたので、ミルクサブレ作りたい(と、思うだけ、毎回)。
ではでは、まだ山も落ちも(意味がないことはない)ない感じですが。
今朝早速、世間が夏休みだという実感がわきました。
扱げど漕げど、まぁ全く他の学校の人とすれ違わない。すれ違っても、明らかに『これから部活』という格好の方ばっかり。
知り合いの方からは『いつきさん、今日から夏休みでしょ?』と聞かれるのですが、いいえ、とんでもございませんとお答えしております。
学生の身分ですので、頑張って勉強してます。(一応)
ところで、今懐かしの『世界のうた』を聞いてます。世界中の童謡が入ってるんです。
『黒猫のタンゴ』を意味もなく繰り返し聞いてます。我が家の旦那ネコと同じ黒猫。
あ、『We are the world』もありました。でもディスクにはカタカナで書いてある。
まぁ、今日一日色々ありまして、思うところも多々あるのですが愚痴っぽくなるので止めときます。
友人がクッキー作ってきていたので、ミルクサブレ作りたい(と、思うだけ、毎回)。
ではでは、まだ山も落ちも(意味がないことはない)ない感じですが。
化学が全然分かりません。化学の宿題、教科書の章末問題で五時間もかかった……。
一応全部埋めたんですが、一番初めの化学反応式が一番自信がないというね。
ここ数日、とりだめしてたドラマ見たり(半分以上は途中で止めた)、金曜ロードショーなんかでしてたハリポタ見てたり。
映画なら三巻目が好きです。ルーピン先生が好き。まぁ、だから最終巻見る気しないんですけど。
あれだけ死ぬって言われたら、見る気なくすんです。
意味ないことしてます、すいません。もう、世間が夏休み色なんで、一緒に夏休み気分です。八月二日からなのに。
それはそうと、とりあえず『優しい魔王サマ』も書き終えたし。(ファイル作り直した)
『drop』(先生×生徒)も最終話だけ書き終えたし、燃え尽きました。
『drop』は短編連作にしようと(私の忍耐力の都合上)思い、好きなところを、ちょこちょこ書いてます。
それで最終話書いちゃったら、『終わった』という気分になってしまいました。(友人に冷たい目で見られつつ)
そろそろ時代物っぽいものがしたいので、江戸とか書きたいなぁ。大正も書きたいんですけども。
プロットだけはしっかり書いちゃったものも、そろそろ寝かせすぎな気が――。
書きたいだけで、手がついていってくれないこの頃です。
一応全部埋めたんですが、一番初めの化学反応式が一番自信がないというね。
ここ数日、とりだめしてたドラマ見たり(半分以上は途中で止めた)、金曜ロードショーなんかでしてたハリポタ見てたり。
映画なら三巻目が好きです。ルーピン先生が好き。まぁ、だから最終巻見る気しないんですけど。
あれだけ死ぬって言われたら、見る気なくすんです。
意味ないことしてます、すいません。もう、世間が夏休み色なんで、一緒に夏休み気分です。八月二日からなのに。
それはそうと、とりあえず『優しい魔王サマ』も書き終えたし。(ファイル作り直した)
『drop』(先生×生徒)も最終話だけ書き終えたし、燃え尽きました。
『drop』は短編連作にしようと(私の忍耐力の都合上)思い、好きなところを、ちょこちょこ書いてます。
それで最終話書いちゃったら、『終わった』という気分になってしまいました。(友人に冷たい目で見られつつ)
そろそろ時代物っぽいものがしたいので、江戸とか書きたいなぁ。大正も書きたいんですけども。
プロットだけはしっかり書いちゃったものも、そろそろ寝かせすぎな気が――。
書きたいだけで、手がついていってくれないこの頃です。