いつきが日々を綴ります。日々のぐだぐだを語ったりしてます。時々本の感想が紛れ込んでたりするかもです。
祝! 200コ目の日記記事です。何となく数字が目に入ったので、一応報告。
さて、今日は『夢』について少し。
わたしの夢は青春っぽいことをしたいなぁ、というのが一番近い夢なのですが、まぁ、本音を言えば恋がしたいと。
人間、甘さが近くにないと生きていけないのです。特にわたしのような人間は蟻のように角砂糖がないと生きていけない。
と、いうことで友人に『いつきの話は甘い』(これはこれで傷つく)と言われようと、『ご都合主義だ』と思われようと(さすがにこれは言われない)、自己満足であんなシロモノを書いているわけです。
『甘い、ありえない、恥ずかしい』……そんなこと分かってます。ありがちだっていいんです。好きですから。
なので(何がなので?)身近な友人の恋(本人は断固拒否中なので、そっと見守るつもり)をがっつり見守ります。
だってお互いまんざらでもない感じなんだから、見守るしかないでしょ。(親父)
夢、ということで、もう一つ。
大好きな友人の大切な夢を聞かせてもらいました。
普段冷静……というか、あまり人のこととか眼中にないイメージ(失礼ですが)の友人ですが、夢はすごかった。
恋愛小説とか恥ずかしくって耐えられないとか言っているのにっ。あんたの夢のほうが直視できないくらい恥ずかしかったよっ!!
とは、言えない。いや、言ったけども。
何と言うか、アクション映画の見すぎ? 特にアメリカあたりの映画を見すぎた感じの夢でした。
帰りの途中、思い出し笑いで気持ち悪い人でした。おなかが痛い。
いつか書いてみたい小説の内容ではありました。『俺の姿を見たお前も危険だっ』かな。素敵なオジサマ書きたい。
アクションモノなんて絶対かけないから、想像の中だけでにやけてます。
でもここで友人と素敵なオジサマのロマンスは絶対に想像できない。何でかなぁ、絶対カップリング要素があれば妄想するはずなのに。
思いもよらない方からの、思いもよらない告白が案外うれしかったりするのです。また夢を詳しく聞かせてもらおう。
さて、今日は『夢』について少し。
わたしの夢は青春っぽいことをしたいなぁ、というのが一番近い夢なのですが、まぁ、本音を言えば恋がしたいと。
人間、甘さが近くにないと生きていけないのです。特にわたしのような人間は蟻のように角砂糖がないと生きていけない。
と、いうことで友人に『いつきの話は甘い』(これはこれで傷つく)と言われようと、『ご都合主義だ』と思われようと(さすがにこれは言われない)、自己満足であんなシロモノを書いているわけです。
『甘い、ありえない、恥ずかしい』……そんなこと分かってます。ありがちだっていいんです。好きですから。
なので(何がなので?)身近な友人の恋(本人は断固拒否中なので、そっと見守るつもり)をがっつり見守ります。
だってお互いまんざらでもない感じなんだから、見守るしかないでしょ。(親父)
夢、ということで、もう一つ。
大好きな友人の大切な夢を聞かせてもらいました。
普段冷静……というか、あまり人のこととか眼中にないイメージ(失礼ですが)の友人ですが、夢はすごかった。
恋愛小説とか恥ずかしくって耐えられないとか言っているのにっ。あんたの夢のほうが直視できないくらい恥ずかしかったよっ!!
とは、言えない。いや、言ったけども。
何と言うか、アクション映画の見すぎ? 特にアメリカあたりの映画を見すぎた感じの夢でした。
帰りの途中、思い出し笑いで気持ち悪い人でした。おなかが痛い。
いつか書いてみたい小説の内容ではありました。『俺の姿を見たお前も危険だっ』かな。素敵なオジサマ書きたい。
アクションモノなんて絶対かけないから、想像の中だけでにやけてます。
でもここで友人と素敵なオジサマのロマンスは絶対に想像できない。何でかなぁ、絶対カップリング要素があれば妄想するはずなのに。
思いもよらない方からの、思いもよらない告白が案外うれしかったりするのです。また夢を詳しく聞かせてもらおう。
PR
書きたくなった。何か無性に。
いや、もう夏も終わりだなぁ、と。とっくに夏休みなんて、終わっている身ではありますが。
まる一日休みだったのは、二日から十六日という短い間でした。ちなみに来年は三日間とか、四日間とからしいです。
ほぼお盆の墓参りに消えていくじゃないかっ。
甲子園もものすごい盛り上がりでした。決勝戦。個人的には初の優勝旗をもって帰ったらすごいんだろうな、と応援していました。
しかもあそこで逆転とか、かっこよすぎだろ、と。(まぁ、逃げ切られたけど)
まぁ、地元勢は一回戦敗退だったんで、花巻のすごいといわれるエースさんを見てました。
めちゃくちゃ早いですね、彼。決勝戦まで行くのかな、とか思ってたのに。何はともあれ、後半の試合は手に汗握る内容のものばかりだったので、満足です。
母親がコブクロライブから帰ってきました。大満足らしいです。
まぁ、行く前に『黒田さんたちに会いに行ってくるから』『え、見に行くの間違いでしょ』『会いに行くのっ!!』という会話をしていたので、姿を見るだけで満足だったとは思うのですが。
なんでも、メンバー紹介の時に黒田さんが歌ったのは、『I LOVE YOU』だったらしいです。
相変わらず長いMCを聞きたかった……。
と、いうことで、すごく久しぶりの短編。
『長い夏』の続きのイメージでした。
いや、もう夏も終わりだなぁ、と。とっくに夏休みなんて、終わっている身ではありますが。
まる一日休みだったのは、二日から十六日という短い間でした。ちなみに来年は三日間とか、四日間とからしいです。
ほぼお盆の墓参りに消えていくじゃないかっ。
甲子園もものすごい盛り上がりでした。決勝戦。個人的には初の優勝旗をもって帰ったらすごいんだろうな、と応援していました。
しかもあそこで逆転とか、かっこよすぎだろ、と。(まぁ、逃げ切られたけど)
まぁ、地元勢は一回戦敗退だったんで、花巻のすごいといわれるエースさんを見てました。
めちゃくちゃ早いですね、彼。決勝戦まで行くのかな、とか思ってたのに。何はともあれ、後半の試合は手に汗握る内容のものばかりだったので、満足です。
母親がコブクロライブから帰ってきました。大満足らしいです。
まぁ、行く前に『黒田さんたちに会いに行ってくるから』『え、見に行くの間違いでしょ』『会いに行くのっ!!』という会話をしていたので、姿を見るだけで満足だったとは思うのですが。
なんでも、メンバー紹介の時に黒田さんが歌ったのは、『I LOVE YOU』だったらしいです。
相変わらず長いMCを聞きたかった……。
と、いうことで、すごく久しぶりの短編。
『長い夏』の続きのイメージでした。
オープンスクールでした。えっと、日曜日なのに、何が悲しくてバレーなんてしてるんだろう……と思うような時間でした。
日曜日なのに、体育とか、私に死ねと??
そのあと美術部員でもないのに、美術室にいました。美術部員×2に強制連行された結果です。
まぁ、友人のイラストを手に入れる目処ができたので、よしとする。
でも美術部顧問に『あれ、美術部だっけ?』と言われたのはショックでした。たしかに幽霊部員よりはよく顔を出してるけどもさ!!
二時間ぐらい好き勝手描いてました。二人は『絵』を、私は『落書き』を、ですが。
あとちょこちょこ趣味の話。友人の話の大半は日本人ではない方々の話でした。名前ぐちゃぐちゃに、何となく覚えてる。
ところで、今日友人に言われた台詞。
『最近いつきの書く男の人、年齢層高いよね?』
はっ。紫苑さん(齢数千年)、ジルさん(五百歳以上)、菊池先生(二十代後半、多分28くらい)。
ちなみに今書いている小説家の人は三十歳超えてるーーー!! あれ?? 女の子は二十超えてる人のほうが少ないのに。
小説家のおじさん(えっ)の話は完結したらちょこちょこ載せますね。『優しい魔王様』に飽きたら。
ちょっと若い男に走ってきます。多分、年下モノ。(極端)
すっごくしょうもない話で申し訳ないので、隠します。八雲に反応する方はドラッグ。
えっと。LaLaを買っているのですが、その次号、十一月号に草川為さんの読みきりが載ります。
ファンタジーワールド、と銘打ってあるところまでは、まぁ、普通。だけど題名がっ。
『八潮と三雲』
……見た瞬間は『八雲と○○(○の部分は見えてない)』と読んでしまい、テンションが跳ね上がってました。(しかも一人)
しかも紹介文に、『八潮は超偏屈男!!』と書いてあるではありませんか。読もう、もう読むしかない。
黒髪の彼が女の子に向かって何か言う度に、にやけるしかない。『八雲……ちがっ、八潮』と言いつつ見よう。
気持ち悪いファンでごめんなさい。
でも、私、八雲になら『馬鹿か? 君は』って言われていいし、堂上教官になら『アホか、貴様』って言われてもいいから。
気持ち悪いファン心理です。
日曜日なのに、体育とか、私に死ねと??
そのあと美術部員でもないのに、美術室にいました。美術部員×2に強制連行された結果です。
まぁ、友人のイラストを手に入れる目処ができたので、よしとする。
でも美術部顧問に『あれ、美術部だっけ?』と言われたのはショックでした。たしかに幽霊部員よりはよく顔を出してるけどもさ!!
二時間ぐらい好き勝手描いてました。二人は『絵』を、私は『落書き』を、ですが。
あとちょこちょこ趣味の話。友人の話の大半は日本人ではない方々の話でした。名前ぐちゃぐちゃに、何となく覚えてる。
ところで、今日友人に言われた台詞。
『最近いつきの書く男の人、年齢層高いよね?』
はっ。紫苑さん(齢数千年)、ジルさん(五百歳以上)、菊池先生(二十代後半、多分28くらい)。
ちなみに今書いている小説家の人は三十歳超えてるーーー!! あれ?? 女の子は二十超えてる人のほうが少ないのに。
小説家のおじさん(えっ)の話は完結したらちょこちょこ載せますね。『優しい魔王様』に飽きたら。
ちょっと若い男に走ってきます。多分、年下モノ。(極端)
すっごくしょうもない話で申し訳ないので、隠します。八雲に反応する方はドラッグ。
えっと。LaLaを買っているのですが、その次号、十一月号に草川為さんの読みきりが載ります。
ファンタジーワールド、と銘打ってあるところまでは、まぁ、普通。だけど題名がっ。
『八潮と三雲』
……見た瞬間は『八雲と○○(○の部分は見えてない)』と読んでしまい、テンションが跳ね上がってました。(しかも一人)
しかも紹介文に、『八潮は超偏屈男!!』と書いてあるではありませんか。読もう、もう読むしかない。
黒髪の彼が女の子に向かって何か言う度に、にやけるしかない。『八雲……ちがっ、八潮』と言いつつ見よう。
気持ち悪いファンでごめんなさい。
でも、私、八雲になら『馬鹿か? 君は』って言われていいし、堂上教官になら『アホか、貴様』って言われてもいいから。
気持ち悪いファン心理です。
友人の誕生日は、予想-一日でした。……今日友人に素直に白状すると、苦笑いでした。すみません、数字覚えるのが苦手で。
ここに書いてたら、来年は覚えてるよねっ。模試の日だったよーー。えっと、今年のと去年との模試は一日ずれてたから間違えたのね。
多分、土曜日に受けたし。(今ブログを遡った)
日曜日は学校です。オープンスクールなるものがあります。中学校のは人気なのに、高校のは不人気(?)。
いったいどんな関係が、と一人で思ってみたり。
明日はコブクロのライブです。(これで完璧に住んでるところが分かる気がする)
母だけ行きます。私はいけません。コブクロのチケットの買い方が変わったんですよねー。EMTGとか……。
まぁ、転売が理由なんで仕方はないのですが。今年がラストチャンスだったので、少し残念。
再来年は行ってやる~~。
余談ですが、今、ワンピースを着ています。
背中が開いてて涼しいのはいいのですが、わが母親が変態なので、ふとしたときに背中を撫で回します。
本人いわく『いやー。セクハラは最低だけど、ここまで背中が開くと触りたくなるわねー』らしいです。
後ろから襲われる人の身にもなってください。
『猫が毛を逆立てるみたいに警戒しなくても』って、するわっ!! このセクハラ大魔王が。
日々母親との攻防戦ですが、趣味が一緒なので仲はいいほうだと思います。姉妹のようだといわれますからね。(イヤだ)
これで有川ワールドに巻き込めば完璧だわっ、と一人でこぶし握り締めてます。
ここに書いてたら、来年は覚えてるよねっ。模試の日だったよーー。えっと、今年のと去年との模試は一日ずれてたから間違えたのね。
多分、土曜日に受けたし。(今ブログを遡った)
日曜日は学校です。オープンスクールなるものがあります。中学校のは人気なのに、高校のは不人気(?)。
いったいどんな関係が、と一人で思ってみたり。
明日はコブクロのライブです。(これで完璧に住んでるところが分かる気がする)
母だけ行きます。私はいけません。コブクロのチケットの買い方が変わったんですよねー。EMTGとか……。
まぁ、転売が理由なんで仕方はないのですが。今年がラストチャンスだったので、少し残念。
再来年は行ってやる~~。
余談ですが、今、ワンピースを着ています。
背中が開いてて涼しいのはいいのですが、わが母親が変態なので、ふとしたときに背中を撫で回します。
本人いわく『いやー。セクハラは最低だけど、ここまで背中が開くと触りたくなるわねー』らしいです。
後ろから襲われる人の身にもなってください。
『猫が毛を逆立てるみたいに警戒しなくても』って、するわっ!! このセクハラ大魔王が。
日々母親との攻防戦ですが、趣味が一緒なので仲はいいほうだと思います。姉妹のようだといわれますからね。(イヤだ)
これで有川ワールドに巻き込めば完璧だわっ、と一人でこぶし握り締めてます。
八月二十七日発売でした。正式な発売日は。『フリーター、家を買う』の話です。
さてさて、八雲の興奮もやっと治まり(?)、落ち着いています。まぁ、模試の結果返されたりしているわけですけど。
志望校とかを書くやつだったんで、すこーし心臓に悪かったです。
で、友人から漫画を借り、さっそく号泣しております。恋愛モノでも、何でもないような漫画なんですけど、切ないくらい綺麗なお話です。
『人形芝居』(高尾滋)です。この人の作品は、同じ友人から薦められて『ディア マイン』を読んだのが最初です。
その作品はとても可愛くて好きなのですが、今回の作品とは毛色が違うかな。
夏休みが終わり、結局何も進まないまま学校が始まってしまいました。
何が出るかな、とわくわくしながらあみだくじをしたのはいつだったか……。
えっと、とりあえず、先生×生徒をとろとろと書き進めておりますので、それの書き直しをして、完結させようかな、と。
それが終わったら、中編くらいで『姫と騎士』を書こうかな(遠い目)
そうそう。友人内で、ある友人の誕生日が話題になったのですが、正確な日付を全員忘れていて、その友人に『おめでとう』を言い損ないました。
三者三様で、全員一日違い。最大二日の差ですよっ。間違えたら失礼じゃないですか。
自分の誕生日が案外分かりやすいので、目印がない誕生日だと間違えて覚えちゃうんですよね。
ごめんね、友人様。ちなみに私は『模試+一日』だと思ってました。
↑私信です。心当たりのあるわがご友人。ドラッグ。
去年は祖母の、今年は弟の誕生日を一日ずつ外しました。物忘れの激しいお年頃なのです。(笑)
さてさて、八雲の興奮もやっと治まり(?)、落ち着いています。まぁ、模試の結果返されたりしているわけですけど。
志望校とかを書くやつだったんで、すこーし心臓に悪かったです。
で、友人から漫画を借り、さっそく号泣しております。恋愛モノでも、何でもないような漫画なんですけど、切ないくらい綺麗なお話です。
『人形芝居』(高尾滋)です。この人の作品は、同じ友人から薦められて『ディア マイン』を読んだのが最初です。
その作品はとても可愛くて好きなのですが、今回の作品とは毛色が違うかな。
夏休みが終わり、結局何も進まないまま学校が始まってしまいました。
何が出るかな、とわくわくしながらあみだくじをしたのはいつだったか……。
えっと、とりあえず、先生×生徒をとろとろと書き進めておりますので、それの書き直しをして、完結させようかな、と。
それが終わったら、中編くらいで『姫と騎士』を書こうかな(遠い目)
そうそう。友人内で、ある友人の誕生日が話題になったのですが、正確な日付を全員忘れていて、その友人に『おめでとう』を言い損ないました。
三者三様で、全員一日違い。最大二日の差ですよっ。間違えたら失礼じゃないですか。
自分の誕生日が案外分かりやすいので、目印がない誕生日だと間違えて覚えちゃうんですよね。
ごめんね、友人様。ちなみに私は『模試+一日』だと思ってました。
↑私信です。心当たりのあるわがご友人。ドラッグ。
去年は祖母の、今年は弟の誕生日を一日ずつ外しました。物忘れの激しいお年頃なのです。(笑)