忍者ブログ
いつきが日々を綴ります。日々のぐだぐだを語ったりしてます。時々本の感想が紛れ込んでたりするかもです。
[95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 などとほざくと、友達に鼻で笑われました。だって糖分が足りないんだもん。
 なんかこう、ふにゃっとしてでろってなるようなものありませんか?(すごくおかしい効果音ですが) 甘いものが食べたい&読みたい。
 人間甘さがなければ生きていけないと思う、と力説すると『砂糖でもなめとけ!!』とつっこまれました。

 『恋人要らないけど、素敵な恋がしたいです』が、最近の口癖。やっぱりそういうものを書く以上、色々な体験が必要だと思います。(笑)
 希望を言えば、痛くない程度の切ないものを一つ。また友達に笑われそうな気がします。


 そういえば、最近。私の学校に教育実習生が来ました。

 弟に、『今日来た教育実習生の先生って、留学してたんだって』っと話すと、弟はそれを母に言っていました。
『姉ちゃんの学校の教育実習生って、留学してたんだって』
「へぇ。どこへ」
 そこまで言ってないから、弟には答えれないだろう、と思いましたが、弟はすかさず。
『え、外国』
 と、答え……。母がつっこむだろうな、と思っていましたが。
「ふぅん」
 と、納得。

 え、それでいいの? と、つっこもうと思いましたが、笑いすぎて何も言えず。二人は自分たちの会話の頓珍漢さに気がついてないらしく、不思議そうに私を見てました。

 こんな中で育った割りに、まともだよな、自分。と思っているなんて、友達にはいえません。
PR
 古典です。読むのは好きですが、勉強するのはきらいです。だって活用形とか分かんないもん。(と、可愛く言ってみるが気持ち悪いのでやめます)

 最近、『筒井筒』という作品を読んでいます。幼馴染すきーなので、どんなのかな、と思って楽しみにしていたのですが、平安時代は一夫多妻制なのでなかなか気に入りません。
 だって、浮気した事実はめでたし、めでたしになっても消えないし……。
 私の中では平安時代で、幼馴染といえば、最近亡くなられた氷室冴子さんの『なんて素敵にジャパネスク』です。母の時代に人気だった作品ですが、私も大好きです。瑠璃姫が元気で、高彬が可愛いので。
 恋愛小説好きで、平安時代も好きよ、という人はぜひ読んでみてくださいな。幼馴染の、お二人の恋愛モノです。ちなみにコバルト文庫です。
 恋愛小説好きらしく、コバルトを買ってます。スニーカーもビーンズも電撃も買ってますが、数で言えばコバルトが一番多い気がします。



 なんて、平和に語っていますが。今日ショックなことを言われました。
「いつきさん、Sちゃんに怖がられてるよ」
 ええ!! って感じです。怖がられること何もしてないはずなのに。確かに、色々好きになれない点がある子ですが、それでも怖がられるようなことはしてないはずなのに。
「え、なんで。私、怖がられることした?」
「いつきさんが二重人格だからじゃない?」
 ふつーに。それはもう、すっごく当たり前のように言われて、ショックを受けました。
 私、学校ではとっても真面目に、かつ大人しい人間のふりをしているはずなのに。友達に腹黒い、と言われたとき以上にショックでした。
 全然そんなことないのに、私の友達は私を誤解しすぎだと思います。

 まぁ、もういまさらSさんの誤解を解こうとも思いませんが……。(めんどくさいし)
 でも友達は大切に思っているよ!! と、宣言しとこうと思います。
 
 ついに20話目です。記念すべき。これなら、終わりは25話ぐらいできりのいい数字で終わりたいです。でもそんなにお話ない気がします。
 また見直してみると、いろいろ直すところがあったので、また長くはなりましたが。

 アレクはよく考えると腹黒いです。いろいろ思いをめぐらしたら、ですが。でもティアの前ではそんなこと見せないので、少々押しの弱い、肝心なときにいまいち踏ん切りがつかない男に映りますが。
 でも裏で何を思ってるから分かんないんですよね。正直。ティア手に入れるために、いろいろしてそうですよね、というのが私の考えです。


 いつかは二人のラブラブも書ければいいな、と思いつつ。(多分、攻めるのはティアさんです)
 あと数話ですが、どうぞお付き合いください。
 気がつけば九月です。九月から学校の方々、夏休み明けなんぞは大丈夫でしょうか。私は……(もうしつこいので略)
 夏休みも終わり、テストも終わり、本格的に読書の秋がやってこようとしていますね。うん。落ち着いた雰囲気を醸しだそうと奮闘中です。
 まぁ、妄想している時点で、ダメダメなんですけどね。

 最近、吹き替えのドラマをたくさん見ています。理由は、前野さんの名前をよく見ることが多くなったから。多分、前もたくさん乗っていたはずなのですが、図書館を見るまで知らなかったので。
 気をつけてみると、結構いろんなところへ出ていらっしゃいます。でも聞き逃して、テロップ見て気がつくと落ち込みます。


 そういえば。
 お友達から誕生日プレゼントを今日いただきました。少し遅いですが、お互い忘れていたのです。
 で、メッセージカードには『堂上 まつり中』の文字が。ドキドキしながらあけてみると、いろいろな堂上教官の写真(イラスト?)が。
 そしてそして。(注目するは、その後)

 そのイラスト一枚一枚から『おめでとう。○○○(本名)』の文字が!!
もう悶えるしかありませんでした。ひたすらに顔が赤いのを隠すしか!!(もうただの変態でしかありません)
 すっごく嬉しかったです。ありがとーー。冷静なお友達。よく私を笑いますが、その割りに優しいです。

 うふふーー。だから今日はすっごくご機嫌です。テンションが高すぎます。(ようは自慢がしたかっただけです)
 明日からがんばろう、という気になりました。
 終わりまであと少しです。あと2話ぐらいですかね? それが終わったら、大急ぎで『勿忘草』を載せます。
 多分、中編ぐらいなので(もともと短編のつもりだったのに)10話前後で終わると思います。

 それが終われば、トリップモノ~~。色々萌え(?)を詰め込みつつ、妄想詰め込みつつ、考えております。(まだ下書きもしてませんが、アイディアだけは一杯です)


 今回は長い上に、流血シーンがあるので、苦手な方はご注意です。またまた変なところで切ってしまってごめんなさい。どうやって切ろうか迷ったんですけど……。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ついったー
拍手
拍手をつけてみました!! 押してやってください
プロフィール
HN:
いつき
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
読書
自己紹介:
日々をのったり、とろとろ歩んでいます。基本マイペースで、まわりをイラつかせたりしてます。
でも本人は精一杯急いでいるつもりだったりします。
メールフォーム
御用の際はこちらから。メールアドレスをご記入していただくと、メールでの返事になります。無い場合はブログで。
最新コメント
[01/04 S]
[08/19 紗]
[08/19 S]
[08/19 S]
[07/16 おお魚]
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) つれづれな日々 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]